こんばんは!
たける君☆
本日もお仕事でしょうか。
おつかれさまです!
(^o^)/
さて…
すっかり書きはぐってしまいましたが…
記録的に週末からの事を少し☆
12月18日日曜日
深谷シネマさんで
映画『64』前後篇の一期見をしてまいりました!
上映後には瀬々敬久監督の舞台挨拶あり。
^_^
そう…次回作『8年越しの花嫁』さんの
監督さんです。
以前に『アントキノイノチ』は拝見しおりましたが…
64は観てなかったので…
良い機会と思い伺ってみました。
(*^_^*)
(^-^)
めっちゃ面白かったです!
役者さんたちのぶつかり合いや
感情の移り変わり。
そして…
お話の展開に…
スッカリ引き込まれました。
監督さんは…
優しそうで…
ダンディーでとても素敵な方でした。
舞台挨拶のお話の中で
特に印象に残ったのは…
撮影初日のお話。
クランクインの日は
最初の誘拐事件の朝のシーンを
どうしても撮りたい。
そこはこだわりたかった。と。
なぜなら…
私達スタッフのすべき事は…
役者さんが
スッと感情を入れられる
心を入れられる
そういう現場をつくることだから。
なので…
自分は、なるべく順撮りしたい。
とのことでした。
それから…
監督さんの印象に残ってるエピソードとして…
撮影に入る前に
永瀬さんから受けた相談で…
彼自身にはお子さんがいらっしゃらなくて…
子供を失った心情が、実感として
よくわからない。と悩んでいらしたそうで…
ですが…
その撮影初日に
そのお子さん役の女の子が…
永瀬さんの脚に絡みついて…
ぎゅっとしてきてくれて…
その時、
ぐっと込み上げるものがあり…
あー、こういうことなのか…
と実感出来たそうなのです。
永瀬さん。
本当に…良かったです。
辛い14年の年月の経過を表現するために…
なんと…2週間で…
15㎏減量されたそうです。
凄まじき役者魂です。
(T_T)
64
もし、まだ、ご覧になってない方いらしたら
ぜひとも!!です。
『8年越しの花嫁』
ガゼン楽しみになってきました!
o(^-^)o