こんばんは!
たける君☆
お元気でしょうか?
お勉強…
励んでらっしゃるのカナ。
体調に気をつけて…
気張ってくださいませ!
(^-^)/
Co-プロデューサー飯田のもっとも憂鬱な日々…
6月27日(土)
19:53 晴れ
19:53 晴れ
いよいよ。
いよいよ。
明日よる9時放送。
TBSテレビ60周年特別企画。
『天皇の料理番』第十話。
昨夜から続いていた
音楽のミックス作業。
等等、放送の為の作業が
まもなく終了とのこと。
第十一話の平川さんも
目下、猛編集中。
編集チェック後、
石丸くんより…。
「もっとアツくしていった方がいい」
という指示が出ていたが・・・
僕には「熱く」なのか、
はたまた「厚く」なのか、
わからないのであるが、
平川さんはじめ他のみんなには
理解できていたようである。
ともあれ、
「アツく」
引き続き頑張って欲しいと思う。
さて、明日よる9時
『天皇の料理番』第十話の放送です。
サブタイトルは…
『皇居編~
関東大震災と家族の決意』です。
では。
みなさん!
じめじめした日が続きますが。
体調には注意して、
そして放送に備えてください!
さぁ。
みんな。
せぇ~の!
がんばれよ!!
↑
飯田さ~ん☆
今日も…
ありがとん!

撮影日誌
2015年6月27日 (土)
予想外の動き?
放送前の公式twitterでつぶやいた篤蔵さん謎の行動をここで解明!
「 出来そうで出来ない 」を例えた「 左手に右手になれ 」という動き。
台本を読んだのち、どういう動きをしようか考えあぐねた篤蔵さん。
リハーサルではウネウネと、どうもおかしな動きになってしまい…
「 監督…どうしましょ 」と珍しく困り顔。
平川監督・お梅さん・篤蔵さん全員でウネウネ…
もしかして、今までで一番難しい動き…?
3人で向かい合ってウネウネする姿は、とにかくキュートでした^^