Ru-Take!…☆ | ふぅ~

ふぅ~

 

 
  『佐藤健』君を心から応援しておりまする~☆




こんばんは!



たける君☆






今日も…



お仕事…



おつかれさまです!
(^-^)/





まだまだ…



撮影中でしょうか。







もうひと踏ん張りですね。



















Co-プロデューサー飯田のもっとも憂鬱な日々…

5月1日(金)
16:05 快晴

本隊はスタジオ収録日。
第十話を山ドンがドンドン言いながら撮影中。
(普通はカットと言う)
健くん、華さんは私の目から見ても瑞々しい
演技を繰り広げている。よしよし。

石丸君と平川さんは明後日放送の第二話の
MA(音楽入れ&音入れ)。
1日掛かるだろうから絶対に緑山には来ない。

ふぅ~やれやれだ。

第二話。
面白くなっているのだろうか?
二人には、、、いや、特に平川さんには
是非、集中力をもって作業に励んで欲しいと
思う。

放送が始まると何気に撮影隊以外でバタバタと
する事が多い・・・。
どこのドラマもそうなのだろうが・・・。
放送前は撮影中心になる事が多い。
ドラマは現場で創っているのではない・・・
編集室で創っているんだ!!という感じだ。
(私はこのドラマの編集室に入った事がないが)
AP大型は・・・あっ!間違えました。
AP大形は第三話の予告とスポットの編集中だそう。

さてさて・・・。
私は昨日、森下さんから頂いた脚本の入稿作業を
するとしますか。餅は餅屋だ(私の好きな言葉)
まぁ印刷所にFAXするだけなんだが。

では。
本日も撮影ドンドン快調。
第二話MAも集中。
TBSテレビ60周年特別企画
『天皇の料理番』第二話。
サブタイトル「料理はまごころ」
放送まであと三日。
いよいよ。
いよいよなのである。

みんな。
せぇ~の!
頑張れよ!!!






飯田さ~ん☆



今日も…



ありがとん!











あ、


ぴったんこカンカン!


拝見いたしましたよん。




Ru-Take 包丁


素敵ですね。





大事にね!













さて…



残念なことに…



私…


明日も…


仕事です。








今夜も早めに



休みます。












ぐっすり眠れますように!







おやすみなさい。

いー夢を!!
o(^-^)o









ちゅっ。