こんばんは!
たける君☆
今日の撮影は…
終わったかしらん?
今夜もまた…
雨降らしがあったのでしょうか…
おつかれさまでした!
風邪など召されませんように!
まるで…ミルク後のゲップとんとん☆
さて…
楽しみにしていたアノ番組…
いよいよ今週末ですわね!!

11月8日(土)
NHK Eテレ1午後10時00分~午後11時00分
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「佐藤健×木皿泉」
売れっ子俳優・佐藤健の真実に人気脚本家・木皿泉が迫る!
佐藤の演技が予測不能なわけは?
役が憑(ひょう)依した鳥肌ものの瞬間とは?
笑えて泣ける木皿ワールド舞台裏とは
佐藤の演技が予測不能なわけは?
役が憑(ひょう)依した鳥肌ものの瞬間とは?
笑えて泣ける木皿ワールド舞台裏とは
木皿ドラマ「Q10」に主演したとき、台本が届くのを毎週心待ちにしていたという佐藤。
佐藤の演技があまりに予測不能で「当て書き」ができなかったという木皿。
「台本を読むと映像が見える」「役が降りてきて体が勝手に動いた」等々
佐藤が衝撃発言を連発すれば、
木皿も「昨夜のカレー、明日のパン」など
名場面名セリフが生まれる意外なきっかけを明かしていく。
書き手と演じ手が、ドラマの表と裏を語り尽くす!
佐藤の演技があまりに予測不能で「当て書き」ができなかったという木皿。
「台本を読むと映像が見える」「役が降りてきて体が勝手に動いた」等々
佐藤が衝撃発言を連発すれば、
木皿も「昨夜のカレー、明日のパン」など
名場面名セリフが生まれる意外なきっかけを明かしていく。
書き手と演じ手が、ドラマの表と裏を語り尽くす!
2014年11月01日 (土)
超売れっ子俳優が神戸まで会いに来たのは・・・
本屋大賞を受賞した「昨夜のカレー、明日のパン」を自ら脚色したドラマが、
現在NHKのBSプレミアムで放送中(日曜よる10:00~)の木皿泉さん。
「すいか」「Q10」「セクシーボイスアンドロボ」など、木皿作品には熱狂的ファンがいますが、
実は「木皿泉」は和泉努さんと妻鹿年季子さん夫妻のペンネーム。
10年前に脳内出血で倒れ、重度の後遺症を抱える和泉さんを、妻鹿さんが介護しながら、
数々の名作ドラマを生み出してきました。
そんな木皿さんが「会って話したい」と名前を挙げたのは、超売れっ子俳優の佐藤健さん。
「えっ、なんで?」と驚いたのは佐藤さん本人ばかりではありません。
木皿ドラマ「Q10」に主演されたという接点があるとはいえ、
なぜあまたいる俳優さんの中で、30歳以上も年下の佐藤さんなのか。
実は「Q10」を執筆したとき、佐藤さんの演技があまりにも予想外で、
いったいどういう俳優さんなのか正体がつかめず、
最後まで「当て書き」(その俳優さんをイメージして脚本を書くこと)ができなかったのだとか。
今回じっくり話して、その「正体」をつかみたい、というのです。
それにしても出演作が目白押しの佐藤さん。
木皿さんが暮らす神戸まで出向いていただく時間はとても取れないのではないかと思ったのですが、
超過密スケジュールをやりくりして、来て下さいました!
聞けば「Q10」のとき、木皿さんの脚本が届くのを、「『少年ジャンプ』の発売を待つ小学生のように」心待ちにしていたのだとか。
そして10月某日12:22。 新神戸駅に到着した佐藤さん。
駅構内が混乱しないか心配でしたが、たまたま居合わせた方々は佐藤さんの笑顔にみんなくぎづけ!
見とれてしまって声も出ない様子でした。
いよいよ木皿さんのご自宅兼仕事場へ。
そこは部屋の壁という壁が作り付けの本棚になっていて、哲学書からマンガまで、ありとあらゆる本で埋め尽くされた素敵な空間。
木皿さんいわく、本に囲まれているとケンカにならないのだとか。(そんな話をテレビで聞いたことがあるそうです。)
脚本家と俳優、立場の違う両者のトークは年齢差など関係なく最初から大盛り上がり!
佐藤さんは翌日には北海道に飛んで映画のクランクイン、のはずでしたが、
帰りの新幹線を遅らせてまで、熱いトークを繰り広げてくださいました。
ドラマづくりを表からも裏からも語り尽くす、
「佐藤健×木皿泉」ぜひご覧ください。