こんばんは!
たける君☆
今日は…
カノ嘘さんは
すっかりお休みで…
どっぷり…
リアルDAY☆
だったのですね!
おつかれさまでした!
(^-^)/
私…
試写会ハズレてしまい…
イジイジして
めそめそしながら
帰宅いたしましたら…
らぁ…
あああ~…


怒涛の
ネットNEWS~UP!!!




映画『リアル~完全なる首長竜の日~』の完成会見が作品にちなんで
国立科学博物館(東京・上野)の首長竜(フタバスズキリュウ)の骨格のレプリカの前で開催。主演の佐藤健、綾瀬はるかに中谷美紀、黒沢清監督が出席した。
国立科学博物館(東京・上野)の首長竜(フタバスズキリュウ)の骨格のレプリカの前で開催。主演の佐藤健、綾瀬はるかに中谷美紀、黒沢清監督が出席した。
「このミステリーがすごい!」大賞受賞の小説を原作に、昏睡状態の恋人を救うべく“センシング”と言われる最新医療で彼女の意識の中へと潜入し、コンタクトを図ろうとする青年の姿を描いたラブストーリー。首長竜の存在が、物語の大きなカギとなる。
綾瀬さんはこれまでにも“恐竜好き”を公言しており、この日も「首長竜の模型を初めて見て、興奮しています!」とニッコリ。首長竜のどこが好きか? という問いに「首が長いところ!」とそのまんまの回答。さらに「キリンではダメなのか?」という問いかけに、「キリンはやはりちょっと違う。キリンは手足も細いけど、首長竜は首だけ。そのバランスがいい」と独自の観点を披露し、共演陣の笑いを誘っていた。
映画のように他人の意識に入り込むなら? という問いに佐藤さんは「中谷さんはご一緒してても一度も隙を見せたことがないんです。常に完璧で、僕らが待ち時間にダル~ンとしててもピシッと座っていらっしゃる。だから隙や油断しているとこを見てみたい。欲望もあるだろうし、複雑なことになってるのでは?」と推察する。
綾瀬さんも中谷さんについて「お美しくて完璧だけど、お話しするとユニークでユーモアのセンスもすごい。バランスが素晴らしいんです」と語り、その内面を覗いてみたいと明かす。
そんな若い2人の言葉に、中谷さんは「褒められているのか、けなされているのか…」と苦笑を浮かべていた。また佐藤さんは、綾瀬さんについて尋ねられると「一見、パッパラパーでホンワカしているけど実はよく考えていそう」とストレートな分析で綾瀬さんを困惑させていた。
黒澤監督は本作について「意識の中に入っていくのをどう映像化するか? 悩みながらも正解が見つからず試行錯誤しながら進めた」と述懐。それでも「タイトル通り、何が“リアル”か分からない中で、若手の中で人気実力No.1の2人が肉体を懸けて演じているところを撮れば、それが“リアル”だと思った」と佐藤さん、綾瀬さんへの全幅の信頼を口にし、手応えを明かした。
『リアル~完全なる首長竜の日~』は6月1日(土)より全国東宝系にて公開。
映画『リアル~完全なる首長竜の日~』の完成披露試写会に
綾瀬はるかが、W主演を務めた佐藤健、共演の中谷美紀、黒沢清監督と共に上映後の舞台挨拶に登壇。「お笑い芸人を目指してます!」という発言で会場を笑いに包んだ。
綾瀬はるかが、W主演を務めた佐藤健、共演の中谷美紀、黒沢清監督と共に上映後の舞台挨拶に登壇。「お笑い芸人を目指してます!」という発言で会場を笑いに包んだ。
原作は第9回「このミステリーがすごい!」において大賞を満場一致で受賞した乾緑郎の小説。“センシング”という最新医療技術によって、意識の中でコンタクトを取ろうとする男女の運命と意識の奥に隠された真実を描き出す。
佐藤さんと綾瀬さんは物語のカギを握る首長竜の人形を手に登場し、客席からは「かわいい!」と歓声が飛んだ。劇中の2人のように、もしも自分の恋人が昏睡状態になったらその意識の中に入ってみたいか? と尋ねると佐藤さんも綾瀬さんも「入ってみたいです」と即答。その理由も揃って「好奇心ですね」とのこと。「それ以外にないですよ。入って後悔するかもしれませんが、それでも入ってみたい」(佐藤さん)と語った。
そんな2人の撮影現場での様子について中谷さんは「かなり高度な心理戦を繰り広げているように見えた」と証言。佐藤さんは「何にもなさ過ぎて、そう見えたんだと思います(笑)」と否定するが、中谷さんは「2人とも“気配りの人”。綾瀬さんは人に気を使っているように見えないけど、実はすごく気を使う方なんです。一緒にいると笑いが絶えないんです」と称賛を送る。
佐藤さんもこれには同意し、綾瀬さんについて「半径100メートル以内のみんなを元気にする。魔法です」と頷く。綾瀬さんは満面の笑みを浮かべ、「お笑い芸人を目指しているので嬉しいです!」と告白し場内は爆笑。「あれ? 知らなかった?」と驚いた表情で尋ねる綾瀬さんに、佐藤さんは「初耳です(笑)。応援したいと思います」とエールを送っていた。