液体ミルク用の乳首 | アラサー主婦日記

最近買って、便利だったもの
ダウン
(ネットの画像借りてます)




息子くんは、退院してから

ミルク2〜3回飲んだかな?

あとは、ずっと直母で

なんなら哺乳瓶拒否で

大変な時があったのでアセアセ

娘ちゃんは、たまに

哺乳瓶の乳首が嫌にならないように

ミルクをあげていますニコニコ

お出かけの時、オッパイ

晒すわけにいかない場所でも

待たさずに飲ませてあげられるので

ミルク良いなー♪って感じてます照れ

しかし、

お湯
湯ざまし
哺乳瓶

このたった3つをカバンに

入れるだけでも、

かなりスペース取るガーン

なので、割高だけど

液体ミルク買って

哺乳瓶に移し替えて

飲ませてました。

お湯と湯ざまし無いだけでも

軽いルンルン

けど、西松屋でこの乳首を

見つけて使ってみたら

哺乳瓶持ち歩かなくていいし

移し替えの手間がないし

飲ませた後は乳首だけ

持ち帰れば良いし、

パック捨てられなくても

畳めば省スペース!

スリムタイプの乳首なので

初めは違和感あったみたいだけど

すぐに慣れて飲み始めましたウインク

月末に私の姉の所に泊まりに行くので

その時に役立つかなキラキラ

同じサイズの紙パックなら

液体ミルクじゃなくても

使えるらしい。

経口補水液とか。

なんならアンパンマンの

3個パックのやつとか。

でも、アンパンマンのやつ

飲む頃にはストロー飲み

マスターしてるだろうし

必要ないかな。


完ミで冬場の夜間授乳の時とか

枕元にこの乳首と液体ミルク

あると最強だよなぁ

でも絶対、楽すんな‼︎って

文句言うヤツおるよなぁ

そんなヤツおったら

大きな声で

\だまれ/

って言ってOKダヨォウインク


世の中のママ達がもっと

便利で楽な道を歩めますように。

この乳首作ってくれた方

星ありがとうございます流れ星