こんばんはゆりんんごです今日は小学校から脱走してきた子供に対してかけた言葉についてお話しします先週の出来事だったんですけれども小学校6年生の男の子が
我が家の男の子が午後の1時過ぎに上履きのまま家の玄関の前まで帰ってきましたピンポンてきて帰ってきたんですね、えっ何あったのことでそこからはいろいろどうして学校を黙って抜けてきたのかっていう話を聞いてその時にまず私がかけた一言は、、よく帰ってきたねっていうことでしたその時私は怒鳴ったりしませんでしたねまず学校でものすごい嫌なことがあったみたいでして普段友達と喧嘩をしてやりやって学校から電話かかってきたりするんですけれども
そのときに暴力でやり返したらダメだっていうことを散々言ってたのでその6年生の子はやり返したい気持ちを我慢してでも我慢しきれずに逃げてきたっていう状況でした
だからいつもやり返すのに今日はやり返さないで我慢できて偉かったねって私の声が出ました
ただただごとではないことだったのでまずその後学校にすぐ電話してうちの子は家に帰ってきてしまったので戦前がたはご心配なく今ちょっと話ししてもあの状況を聞いてまたお電話しますっていう風にその場は片付けてた。その時に主人がたまたま連絡したらそと周りの最中だってことで家に帰ってきたんですね。そしたら主人はめちゃめちゃ怒ってました。というのもその逃げてきた理由がうちの子がやっぱり悪かったっていうことだったでお父さんにはめちゃめちゃ叱られましたよその後本人はは反省して気づいてうんお母さんやっぱり学校に戻るって言って一緒に学校に戻って先生とお話しして
話は解決しました~それではまた。