高校生のときに見た、唐沢版の白い巨塔。
その後、田宮版の白い巨塔もレンタルDVDで見ました。
唐沢版の白い巨塔は、今、youtubeで見ても
全く古さを感じさせない。
そこが凄い。
良い芸術作品にはそんなところがあります。
そして、どんなものだろう・・・と
岡田版の白い巨塔も見ました。
沢尻エリカだけが
取り上げられてるけど
黒木瞳と沢尻エリカも
比べられるものではなく
はっきりいって論外。
長くて濃い内容を
たった5話でまとめあげた岡田版は
正直好きにはなれないですが
まあ、これはこれで良いのかなと
思います。
音楽が・・・・
ポップで軽すぎて
私の知ってる白い巨塔には
合いません。
昭和、平成、令和と
白い巨塔がリメイクされていくのを
見ていくと
それぞれの時代で作品の良さがあるのに
気が付きました。
白い巨塔のサントラが
好きすぎて
重厚かつ荘厳な感じ
ふだんテレビもドラマも見ない私ですが
好きなドラマはこの手のものですね。
こんどは不毛地帯でも
見てみようと思います。
だから、平成版と令和版を比べることは
できません。