【募集中】大家族の子育てと家計のやりくりお話会 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

「子どもは一生の食い扶持を持って
生まれてくる」

これを信じて行動し、どうやって石野家は
家計の不安や危機を乗り越えてきたか?

17年間子どもがどんどん増え続けても、お金持ちじゃなくてもできる

子育て世代の家計について、実体験をふまえた具体的な家計の実情と

回し方についてお話させていただきます。

 





【こんな方にオススメです】
・石野家の子育てについて興味ある方
・石野家の家計のやりくりについて興味ある方
・子育てでお金について不安がある方
・一生懸命頑張っているのにお金が足りないと感じる方
・家計簿をつけるのがつらい方
・家計についてモヤモヤしている方
・今、子どもは小さいけれど大きくなってから
教育費がどのくらい必要なのか知りたい方
・貯金したいと思っているのにできない方
・子育て支援にまつわる行政の補助金について知りたい方
・いろんなおうちの家計について知りたい方
・自分が稼がなきゃと思ってる方
・なんだかわからないけれどお金がなくなると思う方
・妊娠したい、あるいはしたが、お金がなくて出産に不安がある方

【このお話会に参加して得られること】
・子どもが増えても家計が破綻しない方法がわかる
・家計の不安やモヤモヤがなくなる
・家計がつらいときの乗り越え方がわかる
・無駄遣いできない方法やしくみがわかる
・家計簿を書きたくなる
・お金がなくてもなんとかなるんだと安心できる
・家計の不安がなくなる
・子どもが増えてもお金はどうにでもなるとわかる
・お金が出るとき、入るときのタイミングをつかめるようになる
・ワンオペ家計じゃなくていいんだとわかる

日時:11月1日(木)10:30~11:30
場所:AU仙台 BLUE LEAF CAFE(一番町)
定員:5名


参加費:1500円(飲食代別)

子連れ大歓迎♪個室での開催です!


お申し込みは
こちらへどうぞ