お盆休み中にも関わらず、5人もの方が集まってくれました!
実は去年から、手帳カフェを弘前で帰省したときにやりたいなと思ってたのです!
お盆休み中だし、人が集まらなかったらみほさんとお茶しよう!というくらいの気持ちでいました。
それなのに!
青森で手帳カフェ主催をしているみほさんが、青森の手帳ユーザーさんに声をかけてくださり、いっきに4人集まったのがすごい(笑)
最近の私の手帳カフェは私が集客しなくても誰かが集客やってくれて集まってしまうということが続いてるなあ。
人口でいえば青森よりも宮城のほうが多いけど、あな吉手帳人口はもしかしたら青森のほうが多いのかもと、前々から思っていました。
手帳に対する熱意が青森の皆さんはすごいと知ってたので、当日すごく楽しみにしていました。
生まれて間もない赤ちゃん連れた方
弘前とは反対方向の三八上北地方からわざわざ来て下さった方など
青森の交通の便の悪さなんてなんのそのという感じの皆さんのフットワークの軽さに圧倒!
しかも、皆さんの手帳紹介してみて驚いたのがみんな個性心理學を知ってて興味あって
6人中4人がひつじだったので(笑)初対面とは思えない意気投合ぶりでした。
みほさんと私は同じひつじ仲間で、安心
( ´艸`)
そして、一番印象的だったのは、みんなで夢を語れたということ。
あな吉手帳を使って六方拝を習慣化したいということを言ってくれた方がいて、
六方拝?!Σ(・ω・ノ)ノ!
というスピリチュアルでマニアックな言葉がまさか手帳カフェで聞けるとは思ってもみませんでしたよ、私。
みんな人生に対する意識の高い方でした。
そして、夢を語っているみんなを見て、私はいかに自分が最近自分も人生も夢も希望もあきらめてネガティブになっていたかを俯瞰しました。
みんな、どんな状況であっても、何も諦めてないし、明るく話してくれたし、前向きだった。
最近私は手帳が停滞してたのもあるけど、なによりマインドも停滞してました。
そんな自分を持ち直す素晴らしい機会になりました。
そして、これから妊娠したい!という方もいて
ゆりんごさんのお腹触ってもいいですか!?
なんだかパワーがもらえる気がします!
と言われました。
私の妊娠力ってことかな(笑)
最近
お腹触らせてください!
とか
会っただけでなんかエネルギーの高いオーラをもらえる気がします!もらっていきます!
とか、言われることが多いです(*^_^*)
私と会っただけで御利益あるみたいです
( ´艸`)
出産があるので、次に弘前で手帳カフェ出来るのは1年後ですが
来年は
赤ちゃん連れて
手帳カフェ出来たらいいなと思っています!
あとヒロロが子連れ手帳カフェには最高の場所です!
無料であそびの広場と子ども図書室があってそのとなりに手帳カフェできるフリースペースあって子連れでも子どもにイライラせずに参加できますね、ここは。
参加してくれた皆さんありがとうございました。素晴らしい時間を過ごせました。