【ブログジャック】紫の薔薇の人・・・! | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

子育ての天才?
いや、家事力の天才?
いやいや、妻力の天才?
いやいやいや、文章力の天才?
いやいやいやいや、エロの(以下略)


いや、たぶんこの人、「自分愛」の天才だと思う。

こんにちはよりも今晩和が良く似合うゆりんごさんです、ごきげんよう。
 

 

(イメージ画像)

束じゃないの、一輪なの。
白じゃないの、紫なの。
乾いてないの、濡れてるの。

(勝手なイメージですw)


私は、ゆりんごさんの書く文章が好きです!

なので、随所に、おすすめブログ記事をリンク貼っておきますが、最後まで読んでからリンクに行ってね!!笑
私とおなじよーにブログ文章長いので帰ってこれなくなっちゃうからwww

でも、長いんだけど読みやすい。分かりやすい。論理的?まとまりがある。
ブログだけじゃなく、ラインもめっちゃ読みやすい。
と思いきや、少しまえのブログやコメントでは変な絵文字使ったり、なかなかキャラがつかめません
こんなの→(((*≧艸≦)ププッ

あとこんなセリフ→ゴルア!!(`ε´)



ゆりんごさんと言えば!
★結婚・妊娠・出産・育児・家事の天才!というイメージ。

(私も1年ほど前、ゆりんごさんに妊娠の秘訣を聞いて実行したらすぐ授かれました!!
同じように、不妊に悩む女子たちに伝えたところ、4人中2人が妊娠!!私も入れれば5分の3の確率。すごいよコレ!)

イメージとなるぐらい得意?とゆーか、これらを「強み」でやってるそう。
育児家事を強みでやってるってスゴイな!

節約術もすごい。
おしりふきを節約するために、ティッシュ濡らしておしりふきに代用とか!!!
脱脂綿とかガーゼとかの一般技じゃないとこが、ゆりんごさんらしいわ~
(実際おしりふき自分で使ってみて、使い心地が悪かったから編み出した技らしいよ)
この記事→おしりふきは使わない派

キッチンの整理術の記事もおすすめ→すっきりキッチン

専業主婦のモヤモヤ解決に→子育て中の専業主婦ライフを極める


★自由なほどエロ。
いや、きっと、エロ分野をエロと思ってないよね!!
エロって思ってたらブログにだだだっと書かないよね!!
手帳界隈でエロを小出し、むしろ大出しにしてるのってゆりんごさんぐらいしかいないよ!!笑

どーりで「キンタ」って名前のラーメン屋に反応するわけだ!笑

でもねー、女はみんなエロいと思うんだ。
それ出してないだけ!
私?
エロいの大好きだよ!
え?嫌いな人いるの?
みんな恥ずかしいだけじゃん!
私なんてもう羞恥心なくしちゃって、温泉行ってもタオルしないからね!笑←女湯限定

羞恥心なくしたら終わりだよね・・・

エロつながりで、論理的なエロ、子宮委員会も大好きなゆりんごさんです☆

エロ記事リンクは特にないので。。。要所要所にエロさが出てるので見てみてねw


★いい意味で自分1番!

この人すごいよ、子育ていっぱいしてるのに、この発言!
「子供のためを思ってやってない!」

食事やおやつをいつも手作りで、こりゃーこの人子供のために尽くしてんな~と思いきや
「添加物たっぷりの市販のものを食べて病気がちになったら病院代かかる!市販のものは高い!!なら自分で作って子供たちを健康にすればお金かかんなーい♪」

すごいよwww
成果主義でしょうかwww

そして、夜のご主人との時間を大事にするため、昼寝はきっちりするそうです。
そのあいだ、子供は放置!!
(でも、子供同士でその間きちんとやっているそう。料理以外の家事は子供たちがやっているそう。なんでも、大人になる前に、生きる術にもなる「家事」をしっかりできるように子供たちを育てたい・・・なんつー心意気だ!!)

で、夜はしっかり、大好きな旦那様との時間^^

ってすごいなこの人!!!
しかも、子供はひとりふたりの世界じゃないからね!
「ゆりんごさんって子供何人いるんだろう?」
ってブログを読み漁ったのがきっかけでゆりんごさんにハマりましたw

・・・というか、たぶん「自分のことが好き」なんだと思う。
「自分のことを大切にしている」

これって、簡単なようでさらっと出来てる人少ないと思います。

自分のことや、自分のしたいことを大切にしてる人って、すっと芯が通った感じがする!
カッコイイ!!



★文章力がロジカル!!

(ロジカルって書いて、「マジカルたるるーと君」思い出したの私だけ?)

体験レポートの記事が秀逸です。
中身の濃さで言ったら、おそらく手帳界隈ではトップだと思います!


【カントリー姐さん講座@盛岡】自分の芯作り講座レポ←このとき、生ゆりんごさんに会いました!

【手帳マスター講座@仙台】←あな吉さんと対談してないのに対談形式で書いてますwww

フォローアップ講座@水沢レポ←なんと!私の地元近くにゆりんごさん来たんだ!!

ママカフェ@仙台講座「子供の思いどおりにならないときの対処法」←子育てに悩むお母さんぜひ


キリがないww

そして、公認手帳カフェ(おもに宮城県仙台市)の主催されてます!
ずっと子連れで手帳カフェ参加してきたゆりんごさんならではの、子連れに優しい手帳カフェ。
ほんと行ってみたい。

「手帳カフェへの思い」
これはブログには記されてなく、個人的に聞いたのでここではお伝えできませんので、
会ったときにでも本人に聞いてみてください^^

現実的だけど、心優しいゆりんごさん、
みんなもそのあったかいゆりんごさんに包まれてみてね☆

 

 

(画像と文章は一切関係ありませんwwww)