毎日毎日宿題ってこんなに手間ひまかけて、子どもと一緒にやってみたこと、今年が初めてです。やっとゆりんごも親らしくなってきました(^_^;)
それで、ネットや本で調べていくと、なんと仙台市には日本一低い山というのがあって、驚きました。宮城野区にある日和山という山‼?です。
なじみのある大倉山や鎌倉山というものがあったり、太白山の標高を初めて知ったり。
そして、仙台市には沼もありました。宮城野区と泉区にありました。
ところで、池と沼ってどう違うんだろう…
名取川って、ほとんど仙台を流れているし
仙台川っていうものもありました。
そんな新たな発見がとても楽しい(*´・ω・`)b。
一方で、中学生の宿題はというと、小学校とはうって変わってちょっと時間と手間がかかります。
比較すると、小学校の宿題なんて、ほとんど遊びみたいなものですね
( ;´・ω・`)
小学校は宿題が楽しいですが、中学校はちょっとだけお勉強です。
でも、大人になると、中学校の宿題さえ簡単すぎて、あの頃の自分が何で出来なかったんだろうと自分の成長を実感しました(当たり前だ)
さて、今日の朝ごはんは
皆食欲ないので
昨日のじゃがいもとキャベツのサブジの残りを
オムレツにしたもの
ごはん
味噌汁
でした。

お昼ごはんは、お弁当を作りましたが、忙しくて写真を撮る時間がありませんでしたが、中身は昨日のおかずの残りです(^_^;)
おやつは今日もアイスアイスと騒ぐし、出掛けて作る時間がなかったので
アイスと市販のバナナチップス

しかしこれでは案の定足りず…チャーハン作ったりパスタゆでたりでやっと落ち着く。。。
夜ごはんもしっかり食べている…

豆乳のクリーミーカレー(ゆるベジつかいまわしレシピ本より)
切っただけのキュウリサラダ
味噌汁
カレーライスのときは必ず味噌汁ないとダメなんだよね。
つかいまわしレシピに今日も本当に助けて頂きました‼
