【ママカフェ】東京&仙台&名古屋を繋いだSkypeシェア会開催しました | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

どうもこんにちは、ママカフェ@仙台の秘書のゆりんごです。

(最近理恵ちゃんが、秘書業始めたらしいのであやかってみました、ただそれだけです…秘書じゃないよw)

今日はママカフェ 初の試みskype share会を開催しました~。

このシェア会は地方開催組の名古屋と仙台のために、講座のない時期にもママカフェの学びを忘れず継続できるようにという木村先生の提案から始まったものでした。


しかし!




まさかの





まさかの

主催者不在(* >ω<)

昨日になって主催者理恵さんのお子さんがインフルエンザと診断されてしまったため、理恵さん参加できず、急遽ゆりんごが主催者代理として動くことになりました(^_^;)



参加者の方にパソコンとネット環境を協力してもらいながら



理恵さんとライン電話しながら



手探り状態でSkype環境を作りそしてやっと



なんとかなんとか

Skype繋がりました。゚(T^T)゚。


これにより

東京の木村先生

ママカフェ@名古屋

そして

ママカフェ@仙台

がつながることができました(ノ´▽`)ノバンザーイ

テザリングにご協力頂いた方の普段の行いが良いからだったのは間違えないです!

この場をお借りして心より感謝申し上げますm(_ _)m



さて、開始と同時にママカフェキッズ向けの動画を拝見。

個人的には…音楽の効果もあってとっても感動する仕上がりと雰囲気でございました!

そしてさっそく、事前に参加者から寄せられた質問に木村先生が丁寧に答えてくださいました。

そのあと、最初は何も質問が出なかった方も、木村先生のお話を聞いていくうちに質問が芋づる式に出てきていました。

それにしても他の参加者の方の質問は大変勉強になるなと、改めて実感。


時間の関係で、参加者全員の質問ができなかったのが残念ではありましたが、

それでも参加者の聞きたいことに木村先生には個別にじっくり対応していただくこともできました。

やはり、お茶会でのお母さんどうしのシェアとは違い木村先生のリアルな声には自然に集中力が高まります。

皆さんノートを片手に本物のママカフェさながら一生懸命メモをとられていました。






初めての試みで至らない点も多々あったかと思いますが、無事第一回目のシェア会を終了することができました。

小さいお子さんを連れながら、人数のわりには見ずらいパソコンのモニター画面ではありましたが、子どもたちに大きく邪魔されずになんとかできたかな、と思いました。

参加してくださった、仙台の皆様ありがとうございます!

そして、同じ時間を過ごした名古屋のママカフェママの皆様ありがとうございましたm(_ _)m

名古屋の皆さんといつかSkypeお茶会っていうのも良いなと思ったりしました(*´∀`*)

最後に木村先生貴重な時間を ママカフェ シェア会のために割いててくださりありがとうございました☆

ママカフェ@仙台の次回開催は3月7日(土曜日)です!

ママカフェ@仙台主催武山理恵さんのblogはこちら→☆☆☆

近々、お申し込み始まりますよ~☆