【ゆるベジ焼き菓子】塩りんごのケーキとバナナ&シナモン・マフィン | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

どうもこんにちは、冬が大好き(*´∀`*)パーソナルカラー診断でも冬女のゆりんごです。

ゆるベジ焼き菓子でずーっと挑戦してみたかったレシピの塩りんごのケーキをやっと作ることができました( ≧∀≦)ノ

ついでに残ったバナナもあったのでマフィンも作りました。


今回使用したりんごは、王林です。超大きい!↓




ゆりんごは青森県産のりんごの味に慣れているので、青森県産以外のりんごの味との違いに敏感なような気がします。

青森県産のりんごと他県産のりんごを同時に出されたら、こっちが青森だよ、と教えられなくてもわかる気がするんですよね(*´・ω・`)b

他県産のりんごもおいしいんだけれど、やっぱりりんごは青森県産が一番好きです❤

ちなみに、なんでゆりんごっていう名前なのかというと、果物の中でりんごが一番好きだからです( 〃▽〃)

塩味のりんご…初めて食べましたが、焼き菓子本のあな吉メモに書いてあるとおりの素敵なお味です。

ノンシュガーノンオイルでこの食べごたえと満足感は本当に素晴らしいです!!!

子供たちにも大好評で瞬殺でした(^_^;)

冬なので焼きたてのりんごのトロトロ熱々、ケーキ生地部分のカリっと部分が特にいいんです(*´ω`)



それから、もうすぐ父の誕生日なので今日は子供たちと一緒に誕生日プレゼントのためにクッキー作りをしました(*´∀`)つ




頑張って書いた子供たちの手紙も添えて、明日送る予定です。

父は普段、卵や乳製品たっぷりのお菓子しか食べないので、きっとこの素朴な味にはびっくりするでしょうね(^_^;)

でも、たまにはこういうのもいいでしょ?普段我が家ではこういうお菓子を作って食べているのよ、ということもお伝えできればと思いました。

今日は焼き菓子屋ゆりんごでした(*´ω`)