【今さら】カントリー姐さんが手帳講師卒業で思うこと | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

あな吉手帳メルマガが始まりましたね!


文字だけのもんのすごい長文のメールばかりに慣れてるゆりんごにとっては快適な位ですよ!!


(ゆりんご、メールは形容に形容を重ね長くなる傾向がございます)


どうもこんにちは、「ガラケーでよくもそこまで長ったらしいメール作成できるよね」と主人から感心されているゆりんごです。


ゆりんごはツイッターやLINEに登録していないので「今」という状況把握に大変うといし


ましてや「今こうなんだってよ!」っていうことをメールできるような間柄の友達もいないし


アメブロでさえパソコン開く時間がほとんどないので読者登録させていただいているブロガーさんの記事もまとめ読みが多いのですが


(例えば、先日、ニコ生でぶっ倒れたおじいさんの話しとか聞いて驚いたり)


最近びっくりしたのが


カントリー姐さん認定講師卒業


(カントリー姐さんってこのお方→☆☆☆


というニュースでした。


ゆりんご、あな吉手帳術HPもこまめにチェックできるほうではないので一昨日にその記事読みました。



でも、この約一週間。


おそらく、30名くらいの読者登録させていただいているブロガーさんの記事を読みましたが


誰一人としてそのことに関することを書いていない?!


というか、もうみんなには周知の事実で流行に乗り遅れるのが当然のゆりんごだけが知らなかったということなのか。


それとも、そのような記事を見落としているのだけなのか。


で、手帳講師卒業ということで、有名なブログ講座とか愛され講座とかミッション講座とか、手帳を関係ある講座はどうなるのか。


いつかその講座を受けたいと思っていたのですが


それらの講座はどうなるのか。


カントリー姐さんのブログでも探し方が下手なせいか見つけることができませんでした。


どなたかご存じの方がいらっしゃいますか??