日曜日は我が家の買い物の日。週に1回、生鮮食品、その他調味料などに分けて
それぞれ決まったお店でまとめ買いしています。
ということで、冷蔵庫を整理すると、和洋折衷の献立になります(´-∀-`;)
昨日のメニューはこちら♪
かつおそぼろの手巻き寿司。(中身が全然見えんがなw)
いつもだいたい、この大きさの手巻き寿司(一枚の焼き海苔を半分にしたおおきさ)を
いつも20本くらい作ります。
- 子どもべんとう―じょうぶな子どもをつくる基本食/幕内 秀夫
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
こちらに載っていた「かつおの当座煮」を具にしました。
続いてはこちら。
(手が写ってるぞw)
写真を撮ろうとすると手やらいろいろ出てきて時間かかります(´-∀-`;)
こちらはダイコンとこんにゃくをゆでたものに
うちの子の幼稚園の「理事長お手製お味噌」をかけた
田楽とでもいえばいいのでしょうか。
ここのお味噌は、とってもおいしくて毎年買っています♪
もうすぐなくなっちゃうから残念~(ノД`)シクシク
お次はこちら。
にんじんのポタージュ。
ぽっかぽかちゃんのブログで見て、食べたくなったので作っちゃいました~
にんじんのほかに、じゃがいもを一緒に煮て
つなぎにしたせいか
食べた感想は「にんじんの色なのに、じゃがいもの味がする」
というものでした(゚∀゚ ;)なんでだろw
今度は生クリームも入れてみよう!