ハロウィンの仮装♡ | Qtanのブログ

Qtanのブログ

2018年2月、港区の病院で第一子女児を出産。 それからの日常について♡

全く予定していなかったのですが

サタデースクールから1週間前に、

「ハロウィンのある来週末は仮装してきてね!」

とのことで!




娘の仮装の衣裳、2着とアクセサリーたちを

ネットでポチポチしてしまいましたー(笑)

独断で決めましたが、

プリンセス系なら娘も絶対喜ぶはず♪




こちら娘が特に大好きなエルサ風ワンピース

購入時は残りサイズ100しかなく。。

来年はもしかしたら着られないかな〜(泣)

でも、普段着に近いし、

裾も長くなくて、サタデースクール時の階段の登り降りも大丈夫そうだしOK

ということでポチリ。








こちら上矢印のワンピースにはこちら下矢印のアクセサリーをポチリ。









ワンピースだけでは物足りなくて、こちら上矢印のアクセサリーを探していましたら、こちらラプンツェルのドレス下矢印も発見!





ラプンツェルも、娘の口から最近名前がよく出るプリンセスの一人。

このスカートのボリューム感と合わせて、

きっと喜ぶに違いない。。

(母としてはさりげなく長袖なところもポイントが高いです)







そういえば、その翌日(ハロウィン当日)は近所の広場でハロウィンのイベントがあって、行くのであれば私も一緒に行くし、せっかくだから思い切り仮装させて行こうルンルンと思い、こちらもポチリ(笑)





星仮装①



サタデースクールの後、ご近所でランチをして自宅までの道をぶらりお散歩


娘は住宅街の中を

気持ちよさそうにアナ雪を熱唱してました(笑)





そして、仮装をしたまま、

お夕飯はご近所のお寿司やさんへ




娘に食べたい物を訊ねると

大抵、お寿司かお肉と答えるほど

娘はお寿司好きです(笑)




この時はカウンターがいっぱいで個室にしましたが、個室で正解でした




カウンターのお客様たちには

通りがかりで「プリンセスさん」とか「可愛いね」とかお声かけされたり、チヤホヤして頂けるしで、

娘はご満悦な様子

終始落ち着かない様子だったので、かえって個室で良かったです(⌒-⌒; )





帰り道でも、

お食事を終えてタクシーに乗ろうとしているご年配の方たちが

「ハッピーハロウィン♪」

「プリンセス、可愛いわね」

「お菓子を用意しておけば良かったわ」

などとお声をかけて下さって、娘はご満悦の様子でした(笑)




星仮装②




帰宅後は明日のラプンツェルの衣装の試着

こちらはサイズ110で少し大きいかもしれないので







でも、サイズは大丈夫でしたー。

それより…鏡の前で色々なポーズを取る娘。。(笑)

youtubeで覚えたのでしょうかね(⌒-⌒; )




ハロウィン当日、近所の広場に行くと、女の子たちは何かしらのプリンセスに仮装してる子が圧倒的多数でした!(笑)

そのプリンセスたちが何人かで集まって立ち話をしている姿は、遠目からみていて将来に通じるものを感じました。。。

ま、プリンセスたちの井戸端会議ですね(⌒-⌒; )




話は変わりますが、先日、自宅玄関の方からカッ、カッ、カッと音がするので、行ってみたら、娘が私のハイヒールを履いてました。

私のハイヒールの足先半分ちょっとくらいしかない娘の足ですが、ハイヒールを履いて一生懸命歩いている音でした(笑)

どうやらこの靴を履いて出かけたいとのことで、それはちょっと…(⌒-⌒; )と言うと口をしばらく尖らせていた娘でした(笑)

将来、素敵な靴の似合う、素敵な女性になってくれたら嬉しいですけどね。





そして、ハロウィン当日のお夕飯は自宅で




五目ちらしとサーモンで作ったジャック・オー・ランタンと、

頂きもののかぼちゃが大量にあったのでかぼちゃシチューを作りました♪






サーモンちらし寿司のドーム型の土台以外は、

娘がチーズを切り抜いたり、盛り付けたりしてくれました。




次の大きなイベントは、

クリスマスの前に七五三かな♡ 




まだもうちょっと手配しないと(⌒-⌒; )