お誕生日お祝いの飾り付けとイヤイヤへの対応♡ | Qtanのブログ

Qtanのブログ

2018年2月、港区の病院で第一子女児を出産。 それからの日常について♡

娘はただいま1歳11か月。


来月のお誕生日に向けて夜な夜なお部屋の飾り付けをしました。






昨年の1歳のお誕生日の時に購入しましたバースデーデコレーションセット。



数字のバルーンを2つ選べたので、1歳と2歳で使うことを想定して購入していて、今年もこちらを飾りました♪



同時に、お誕生月に保育園で掲示するために提出しなければいけない用紙も、写真を貼り付けたりして夜な夜な作成しました!



保育園では、イベント用に保護者が作成して提出するものもたまにあったりしますが、夜な夜な作っていると結構ハマります(笑)






さて、ちょこちょこイヤイヤが出ている娘。



いつも上手くいくわけではありませんが、私なりに解決策がいくつか見つかってきています。



例えば、お着替えなどすんなり用意したお洋服を着てくれない時。



チェストを開けて娘に選んでもらったり、どちらを娘が選んでも(私が)困らないようなお洋服を二つ出して、「どっちがいい?どっちを着たい?」と選ばせると、そのあとはすんなりお着替えしてくれます。



選択を娘に委ねるとそのあとはだいたいすんなり♪



でも、あくまで選択肢はどれも私にとって不都合でないものを!(笑)



もう一つの解決策は、説明して納得してもらう方法。



実際、理解できていないこともあると思いますが、娘のうなづきをもらいながら説明していきます。



できるだけ、その説明の中では、そうしないと娘にとっても不都合な結果になるということを織り交ぜてお話していきます。



そうするとしっかり納得してくれているかは定かではありませんが、わりときいてくれます♪



イヤイヤは発達の過程で必要なこととよく耳にしますが、ただ単純に、大人である私も気乗りしない時ややりたくない気分の時もあると思うと、娘のイヤイヤに対する嫌悪感も大して湧かず、「そんな時もあるよね〜」となんだか共感することも(笑)



それと、床にごろんとしちゃってイヤイヤし始めた時に、久しぶりに(赤ちゃんの時によくやってました!)「一本橋こちょこちょ」の手遊びうたを娘にしましたらいつの間にか大喜びでした(笑)



それ以来、先の二つの解決策が適当でないようなときは、娘の好きそうなことをして気をそらすという手も使っています。



これからもイヤイヤへの対応策を私なりに見つけていきたいと思います!