Domain | Qちゃんの日常

Qちゃんの日常

主婦Qちゃんのニュージーランドライフ。山あり谷あり、毎日のこと、最近、そして今までのことをブログに綴ります。

こんにちは
 
今朝起きたら、窓に結露?がついてました。
昨晩洗濯して部屋の中に干してるせいなのか?それとも今朝は外が涼しかったのか?
 
そんな今日は土曜日だけど早起きしました、、7時ですが苦笑
 
ウエストのお手伝い、、呼ばれてないけど行ってきましたくるま。
忙しくないであろう、、と思って汚れてもいい仕事着を着ていかなかったのに、けっこう忙しかったよ汗
パートタイムのKさんが急遽お休みだったみたいで、Nさんといつも手伝いに入ってくれるSさんだけだった。
まぁ、、私が行っても出来ることは限られているんだけど、いないよりはマシ。
 
お客さんは常連の方ばかり。
 
その中でいつも予約無し、、もしくは「今から行くから」と電話でOKのVIPがいるのね苦笑
マオリのおばあちゃんなんだけど、ランクはかなり上の方、オークランド、特にウエストで彼女のことを知らないマオリはいないらしい。
80歳を過ぎても自分で運転するし、仕事もしてるおおーっ!!
 
今日も予約はしてなかったが、来る前に一応電話はしてきたらしい。
 
来週月曜日はニュージーランドのパブリックホリデー、”ワイタンギディ”です。
建国記念日というか、1840年のこの日、マオリとブリティッシュのあいだでワイタンギ条約が交わされた日です。
 
そのマオリのおばあちゃんは当日ワイタンギには行かないけど、ウエストかどこかのMarae(マオリのミーティングハウス)でセレモニーがあるらしく、そこでNZ首相をお迎えするそうです。
なので、今日美しく髪を整えるために店にこられたんだけど、、
 
月曜日まで、そのセットした髪が持つかどうかはっ
 
Nさんは、「座って寝てね!」と笑いながら言ってたけど、半分は本気だと思う笑
そのマオリのおばあちゃんも、「そうね、、」と笑っていたが、そう言いながら「月曜日に来るわ!」と何度も言う、、、月曜日は休みですって何度も言ってるのに苦笑
たぶん、本当に月曜日に店に行くと思う、、、開いてない店に汗
 
ばたばた忙しかった、、3時間手伝ってキリのいいところでサッサと店を出ましたくるま。
 
そのまま家に帰るのはもったいないくらいの天気、、腹も減ったし。
 
ということで、、
Better Burger、ティクアウェイいえーい
お店の前に駐車スペースはあるものの、”ピックアップオンリー”、そこで食べるには有料スペースに停めてお金を払わなければなりません。
シティで無料駐車スペースなんてもう考えられない時代になりました泣く
 
どこかに移動して食べましょう。
ここはどこだ?
 
Auckland Domainです。
車にシートも何も積んでなかったので、ひざ掛けに使ってるショールを芝生の上に敷きました。
娘、花粉症もあるが重度ではないものの芝生アレルギーもある、、、目がかゆくなったり鼻がぐずぐずしたりするみたい、、チクチクするのが嫌なのは私も同じ。
 
2人だけの小ピクニック笑
外でこうして食べるなんてものすごい久しぶり。
いい天気で暑いんだけど、日陰に入ると涼しい、、、ってか肌寒い棒人間・寒い
 
チャイニーズニューイヤー&ランタンフェスティバルの準備で、Domain内の一部は交通規制がされてましたよ。
 
左下、日向ぼっこのおじさん。
 
ウェディングフォト撮影のチャイニーズもいました(←ポピュラーなようです)。
自然に見えるように不自然なポーズをとってました笑
 
 
子供が小さいとお弁当もってピクニックはよくあること。
こういう広々とした場所があるのも、ニュージーランドのいいところだろうねニュージーランド
娘が大きくなってこういう機会も少なくなった、、というか全くなくなってたけど、今日は娘も楽しかったみたい。
アウトサイドでご飯を食べただけだったけど、また行きたいってさっ。
 
 
クリック クリック クリック クリック
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
 
これもクリック