真理を求める人は
間違った考えや無理な要求をもちません
無常の中で暮らしながら 楽園を発見し
永遠のいのちに目覚めているのです
永遠のいのちに目覚めた人は
苦の中にいて 苦のままで
幸せに生きることができるのです

私たちが あらゆるものを
「空」とするために 削り取り
削り取ったことさえも削り取るとき
私たちは深い理性を持ち
「空」なる智慧を身につけたものになれるのです


「生きて死ぬ智慧」
柳澤桂子著

えりりん
彼もまた、彼らの枝葉で広い地平線を覆いつくす役割を引き受ける偉人の一人だった。人間であるということは、とりもなおさず責任をもつことだ。人間であるということは、自分には関係がないと思われるような不幸な出来事に対して、忸怩たることだ。


『人間の土地』
サン・テグジュペリ
堀口大學訳

優子
村野四郎「春の火」

ふるい温室の扉のまえを
日暮れの風の縞が
意味もなく往き来する
あなたはもう匂うでもなく
しかも色あせようともしない
ただ春から残された火のように
ひとりで永く燃えているのだ
ジキタリスよ
それは悲劇だ
くるしい私の夜々に
あなたは散ることを忘れている

優子
求めなさい。そうすれば、与えられる。
探しなさい。そうすれば、見つかる。
門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。

聖書より
Cindy