こんにちは!

脱力系インテリアコーディネーターの

ともみ♪です。

そろそろ夏じたく。

​お風呂の蓋を移動します!


見える部分の

夏支度もありますが…

(イメージ)




みんな毎日のお風呂の時間で

湯船にお湯を溜めて入ります??




我が家は4月頃から

シャワーだけになる傾向があり、

お風呂の蓋が不要になります。



 

使わんモノがあるの、嫌。



『使わないのにそこにいる』

そんな存在感が気になるので…



洗ってから屋根裏に移動します!



使わないのにお風呂場にあると

そのうち水垢がついて

黒ずんできたりヌメヌメしてくるし。




『ある』だけで汚れを増やすのも

意味なくない??

『ある』ことがすでにストレス。



そういうモノは

今の時点で取っ払って

汚れを洗い去るのが良き気づき




薄目で見てね

 ↓

 ↓

 ↓





天気の良い日にベランダ干し


ちょっとシュールな光景だけど

水を切って、タオルで拭いて

風にあてて乾かすと気分が良いキラキラ



凹んでるのは笑って許して〜ニコニコ

ランドリーパイプを落としてしまった痕なのだ

(略称ランパイ。言う?言わない?)




保温浴槽の蓋って存在感あるから…。

ウチのは古いから更に分厚い泣き笑い



これで、5センチ位?

壁が広がってスッキリしました!




隙間の汚れやヌメリを

気にかけなくて良いし

蓋をどけて掃除しなくて良い!



秋までの間のストレスが

1つ減ったわ。





次は掛け布団。

冬用から夏用に入れ替えるよ飛び出すハート



今年はなんだかんだ

朝晩の気温が低くて爽やかだから

まだ冬用使ってます。

 



衣替え以外にも

夏の生活に向けての準備が

いろいろとありますが



少しの手間で

心地よくする元気があるなら

エイヤ!でやっちゃいましょう。




元気の出し惜しみは

もったいないよ飛び出すハート





気力、体力そっちに向かないよ〜。

そんな時は『やらない』と割り切って

夏を迎えましょう。



『やらなきゃ…でもやれない』は

自分自身を鞭打つ行為です指差し

『やらないで良い』と決めたら

クヨクヨしなくて良いもんね飛び出すハート





 

 ↓ 励みになります気づき

フォローしてね

 



 

​インテリア相談窓口指差し飛び出すハート


テスト的にLINEで

インテリア相談窓口を設置しました!


 


 

あなたが気になるならぜひぜひキラキラ

コメント、または

公式LINEまでご連絡下さいニコニコ

 

 

 



 

好きなモノに囲まれると

嬉しくなるよ。

 

 

自分の心が満たされて

ご自愛に繋がるんだからゆめみる宝石

 

 

あなたの好きなモノ教えてね飛び出すハート

喋ってワクワクしましょう!