こんにちは!

脱力系インテリアコーディネーターの

ともみ♪です。

お耳のオトモも大切だよ!

​確定申告の作業中に聞いてます

 

ノーミュージック、ノーライフ



例え部屋は同じでも

その時に流れる音楽で

気分はかなり変わります!



確定申告は3/15まで。

関係者の皆様、お疲れ様です。

完了した皆様、お疲れ様でした!




ともみ♪はまだ2回目だし

数字も小っちゃいから

ゆっくり理解しながらやってます。



数字を扱う時に聞きたくなるのが

チーン!って音♪




聞いたらみんな

どこかで聞いたことがあると思う♪


ルロイ・アンダーソンの名曲、迷曲?



タイプライター


始まるまでのコントみたいな演出も

一緒にお楽しみください。



優しくリズミカルなオーケストラと

カタカタ、チーン!の歯切れの良い音。

好きやわ〜飛び出すハート



作業する時、ゾーンに入らせるより

気持ちをアッパーに持っていきたい!

そんな時におすすめな曲です。



アンダーソンの有名どころだと


​シンコペイティッドクロック


 

​踊る子猫

勝手にスピッツの『猫になりたい』の

元ネタだと思ってます。



​ラッパ吹きの休日

 


などなど

コミカルで現代的なオーケストラ曲が

多いのが特徴かな。

と、思ってます。




クリスマスによく聞く『そりすべり』も

この作曲家の曲なので

一度聴けば親近感持てる!




聞いてみたら

あなたのお部屋の雰囲気や

見え方も変わってきますよ♪

 


そのうち音楽につられて

いろいろ行動が早くなるよ飛び出すハート



あなたが今いる、その場所、空間に

少しの温度が上がって

楽しくなれば良いなぁ。



空間に深みが生まれて

心がときめいたら嬉しい飛び出すハート




鼻歌を歌って踊っちゃって下さい。

なんなら、頭も振っちゃって下さいニコニコ




 

あなたの気分が上がる曲は何かな?

ぜひぜひキラキラコメント、または

公式LINEまでご連絡下さいニコニコ

 


 

好きなモノに囲まれると

嬉しくなるよ。

 

 

自分の心が満たされて

ご自愛に繋がるんだからゆめみる宝石

 

 

あなたの好きなモノ教えてね飛び出すハート

喋ってワクワクしましょう!