そのゴチャつきが
仕事のパフォーマンスを
落としてる!?



段ボール箱いっぱいの仕事場で
何をするにもスッと進まずイライラピリピリ


 

インテリア×好きなモノ×使いやすさ

お仕事空間の向上で
ゴチャつきボンヤリ頭がスッキリ!


☆パフォーマンスが高くなる
☆お相手せ思いが届く
☆なりたい自分に近づく




スッキリ仕事場コンシェルジュ
ともみ♪

キラキラプロフィールはコチラキラキラ

 

 

 『自分のオンライン背景が気になる』

気になってお相手はどう感じてるか

更に気になる…。



というスパイラルに陥ってしまう方の

ご相談も頂きます。




ビデオ通話/オンラインセッション

慣れるまで

本当に落ち着かないのよね。



だって

誰もがニュースキャスターみたいに

カメラに向かって話をするし



同時にカメラで

自分の姿をチェックしてるんやもん!



なんとなく

ニュースキャスターのイラストを

入れてしまった。。



でも本当、こんな感じじゃない⁇




後ろがスタジオセットか

自分の部屋か

背景画像かの違いだと思う。




なんで

気になって落ち着かない状態に

なっちゃうんでしょうね。




ともみ♪の場合の理由を考えてみました☆





落ち着かない原因

・まず自分の顔を見ながら話すのに

 照れや抵抗がある。


・髪の毛先の方向や、顔写りが気になる。


・写し出される背景(自分の部屋、画像)と自分のバランスの悪さにギョッとする。


・本当はリアルを見せるつもりじゃなかったのに、背景画像が表示されていなかった。

(見せたくないリアルを見せてる)


・リアルを見せてるけど

 画面から少しズレた所に見せてはいけないものがある!

 (室内干しの洗濯物、他)


・あら!?

 椅子の背もたれが意外と目について気になる。

 (要は背もたれが目障り)


・ドアから家族が入って来たらどうしよう。

  

 


などなど。




解決するには

・まず、自分が写る状態に慣れること。


・それ以外で気になるのは何か、じっくり観察しながら自分の心に聞いてみること。




例えば

Yahooニュースで見かけた

石田ゆり子さんのzoom画像。

ネコちゃんと一緒に写ってて

ナチュラルな生活が見えてステキ♪

こんな50代になりたい☆(ともみの願望)



と思う方もいれば



背景を見て、

キッチン見せちゃうんだ。

友達以外には見せたくないなー。

仕事で使う時はふさわしくないな。



と思う方もいるはず。



どれだけインスタで好評だったとしても

あなたがNGなら、それはダメなやつ。





正解がない。



だから

あなたの気になる点や合格ラインを

ハッキリさせるのが



気になる部分を

解消させる近道なのです!




正解がないけど

あなたに似合う背景

作り込んだり

画像を探すことはできるんですよ☆



ぜひぜひ

ともみ♪にご相談くださいね!




関連記事

 乙女のトキメキオンライン講座の最中に『大失敗』をやっちゃってました





サムネイル

8月の下旬に相談会を開催します!
興味のある方は
先にご登録下さいね☆


友だち追加 

ポチッとな!




自分自身の学びや発見が

たくさんの笑顔につながる喜びに☆
感謝、増し増し。
 


ではまた。
 
 
スッキリ仕事場コンシェルジュ☆
ともみ♪でした(*´∇`*)