こんにちは

KoToBuKiー寿ーです



日向さんの講座(セッション)は

苦しさや生き辛さの根本の原因を、

私がわかるまで

繰り返し繰り返し

伝えてくれる。



私がわかるまで、

場面を想像できるよう例を挙げたり

「その時どう思ったの?」と問い掛けてもらうことで本心を自分で認識できるよう促して

言葉を変え伝えてくれる。



そもそも私は理解力も弱いし

俯瞰してみることも苦手なので

「原因はそこですよ」と言われても

すぐに、なるほど!とピンとこなくてショボーン


原因を聞いても、なぜそれが苦しみの原因になるのか?という 新たな疑問まででてくる


それくらい、自分のことをわかっていないし

理解するまで時間がかかる


自分のことなのに

認めたくないという気持ちがあるから…

だと思います


本当に素直じゃない


私のどこが問題なのかを

私が受け入れるまで

繰り返し話してくれていたのです



そして、講座で日向さんは

私が理解し事実を受け入れたタイミングで

「そのままでいいの?」という問い掛けをしてくれて


講座は終了




「そのままでいいの?」と問われると


「そのままでは、嫌だ!」と思う


そして、「なんとかしてその苦しさの原因を無くしたい」と、心が動く


心が動くと、チャンスに気付けるようになる…


今までは、嫌だ・面倒だ・仕方ないと軽く思っていたことが、いちいち引っかかるようになる




🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱 



先日、千葉へ


mamanの桜を見に

仲間と出かけた


青い空のなか

桜の木に感動し

仲間と行けたことに感謝し

美味しい海の幸も きれいな海も楽しんで

気持ちいい風も感じた1日でした



楽しい1日であったことには違いないのですが

私には

「責任と自由」という課題に対して

「さあ、どうする?」という場面が

たくさん散りばめられたお出かけだったのです



「責任と自由は2個イチ

切っても切れない関係性」


以前「責任」は「楽しむ」と書き変えをしました


今書きながら気づいたのですが


以前は苦痛だった運転(子供の遠征の車出しの時は、とにかく疲れて、家に着くと何もできないくらいの疲労感でした)も

楽しいと思えるようになっています

だから、「責任」についてさらに深いところへ踏み込めたということなんですね




今回は「責任はあたりまえ」という書き変えです




運転することは平気

しかし自分の運転で行ったことのないところへ

私が運転していかなくてはいけない


という時点で、もう逃げたいわけです



でも行きたい!しかし自分で運転しなくては行きたいという願いは叶えられないあせるさあ、どうする



このパターンはチャンス❗️

「私も行きたい!責任はあたりまえプンプン!責任持ってハンドルを握る」と強く思いました




人の命を預かるわけなので

今までも、もちろん運転時は充分注意してハンドルを握ってきました(ずっとゴールドです)


今回も、その気持ちは同じですが


今までは「責任を取らなければいけない」だったのを

「責任はあたりまえ」という意識を持って

ハンドルを握りました



すると、楽なんですね、辛くないのです



途中何度も「疲れてない?大丈夫?」と声をかけてもらえました


そのつど「大丈夫よ」と答えましたが

本当に、以前感じていた「ドッとくる疲労感」がなかったのです



そして、あの1日のなかで「責任と自由」について思うことが、他にもいくつかありました



私にとっても、とても有難い1日だったのです






🌸🌱船🌸🌱船🌸🌱船




「克服は皆無」と言われる課題であっても


こうして経験を重ねていくうちに克服できるのではないか、と思えます



「責任」の書き変えが、今は54%ですが


気づいたら「楽しい」と思えるようになっていた運転と同じように


いつかは、

気づいたら「本当の自由」を手にしていた!となりたい