配信元D4エンタープライズ配信日2012/05/15 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 2012年5月15日、レトロゲームの復刻ビジネスやデジタルコンテンツの配信を行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社,Cheap Diablo 3 Gold?柧┒记Т锴⒋砣【喴?鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『Project EGG(※)』において、新規コンテンツ『グラナダ(メガドライブ版)』のリリースを開始しました。 タイトル : グラナダ(メガドライブ版) ジャンル : シューティング メーカー : サンソフト 配信サイトURL : 発 売 日 : 5月15日 価  格 : 525円(税込) (※ キャンペーン終了後は840円での配信となります。) 権利表記 : (C) SUNSOFT (C)2012 ProjectEGG (C)2012 D4Enterprise Co.,Ltd  SSDI計画により核はおろか、長距離ミサイル兵器の使用が不可能になった1990年代、兵器産業は白兵戦を主とした機動兵器へと移り変わっていった。そして、戦術機動兵器、?Manuever Cepter?が誕生した。  2016年10月、アフリカ。レア?メタルの利権争いからアフリカは南北に割れる。さらに両陣営は栁鳏未蠊卧虻盲啤ⅰ哎ⅴ榨辚媳睉檎堡蜷_戦した。そして、この戦争で初めて戦術機動兵器が実戦投入された。 ?GRANDA(弾丸)?。いつ誰がそう名付けたのか、部隊はおろか国籍すらも不明の重機動兵器があった,アグ。そしてそれは兵器という兵器を、南北の区別なく破壊していった。ある者は“アフリカ大陸の神”だという、またあるものは“兵士の亡霊”だという。真実は出会った者だけが知っている。  本作は1991年にリリースされた全方位スクロールのシューティングゲームです。プレイヤーはグラナダを操作して、ステージ上の要所や敵を破壊しつつ、最後に出現するボスと倒すとステージクリアーとなります。なお、ステージは、市街、空中戦艦上、夜間の防衛線、ハイウェイなどが登場。数々の敵が登場することはもちろん、悪路などでは進行速度が遅くなったり、罠などのフィーチャもあります。  プレイヤーの操作するグラナダは、通常弾と反動が大きいが強力なブラスターを駆使して敵と戦い、シールドがゼロになると破壊されてしまいます。戦車型兵器なので攻撃方向を固定できる点がポイントで、進行方向以外への攻撃をどう行うか? が攻略の鍵といえるでしょう。他にも5種類のユニークなサポートユニットが登場して戦場を彩ってくれます。  オリジナルは1990年にリリースされたX68000版で、こちらは既に配信しているので、この機会に両者の違いを探してみるのもおもしろいでしょう。ちなみに、本作の方がオリジナル版よりも本作の方がテンポが速い仕様になっています。 グラナダ(X68000版)紹介?購入ページは以下URLより御確認ください。
関連トピック記事: