【まとめ】ブラック企業の特徴がこちらです | マルチ翻訳家qaqarinのブログ@アルハンゲリスク in ロシア

マルチ翻訳家qaqarinのブログ@アルハンゲリスク in ロシア

マルチリンガル翻訳家が世界を舞台に頑張っている様子を記録しています。


2: 名無しさん 2017/06/02(金) 00:41:09.54

面接に行ってみたら求人と全然違うこというのは基本かな


3: 名無しさん 2017/06/02(金) 01:10:55.34

いつも募集が出てる会社は辞めとけ。
賃貸営業とかはいい事書いてあってもだいだいがブラック。
独立系の地場業者は仲介だけでなく色々やらされるから結局歩合稼げないし。


4: 名無しさん 2017/06/02(金) 01:47:27.10

コンビニのSV業は常に求人でてるから注意な


6: 名無しさん 2017/06/02(金) 07:34:03.79

株式会社○ローバル・ブリッジ~リクナビ掲載中

■5月16日
株式会社○lobal bridge HLODINGS 採用担当です。この度は弊社求人にご応募頂き有難うございました。

○○様のお住まいの情報を拝見したところ、関西エリアに 近いと思われますので、関西エリアの配属ということで
選考を進めさせて頂ければと思いますが、いかがでしょうか。

改めまして、関西エリアの担当よりお電話にてご案内をさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。

■6月1日

○○様

株式会社○lobal bridge HOLDINGS 採用担当です。この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。

さて、お送りいただいた○○様のレジュメをもとに関西エリア担当者の意見を踏まえ、
社内で慎重に検討いたしましたが、誠に残念ながら貴意にそえない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

末筆になりますが、○○様の今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

株式会社○lobal bridge HOLDINGS
人事部 採用担当


■オレ

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


9: 名無しさん 2017/06/03(土) 10:27:02.46

>>6
残念だった気持ちはわかるけど、そもそも最初のメッセージで書類通過決定と早合点したのか?

人事担当者の立場からすると、
>>6に関西エリア配属でいいか同意をとってから、関西エリアの部門長に選考をお願いした
結果ダメだった
それだけの話じゃないか?
むしろ選考の進行状況を小まめに伝えてくれてるように見えるが


10: 名無しさん 2017/06/04(日) 00:38:40.56

>>6
どこがブラックかわからない


11: 名無しさん 2017/06/04(日) 21:53:00.36

勤務地東京、で募集してるのに面接でいきなり

地方で勤務してくれ、引っ越し費用はお前がだせ

とか言われた時は吹き出しそうになった


14: 名無しさん 2017/06/05(月) 06:26:49.74

>>11
それはブラックとは言わない


13: 名無しさん 2017/06/05(月) 01:21:24.63

東京の中小ITなんて求人通りのところのほうが少なくね?


15: 名無しさん 2017/06/05(月) 22:58:00.71

残業100時間なんて大したことない

名言やった


18: 名無しさん 2017/06/08(木) 00:35:13.22

就業時間がハロワでは9:00-17:30の会社。面接時に渡された紙には、8:30-18:00。面接の始めの頃の話では8:00-19:00。面接の最後には19:00に帰るのが目標。最低でも20:00には帰りたい。
って、どんだけ変わるねん。ちなみに、タイムカードは無いらしい。みなし残業代は30000円。タイムカード無いと言うことはそれ以上の残業代は出ない。


19: 名無しさん 2017/06/08(木) 08:37:47.10

それはお前のただの愚痴
条件が変わって残念だったのは共感するけど
ブラックとは言えない


20: 名無しさん 2017/06/08(木) 09:13:42.69

そっか、この程度ではブラックじゃないか。自分の中ではタイムカード無いのが一番ブラックやと思ったわ。あと、時間に関しては細かく刻んでいく感じがブラックに感じたんかな、まあある意味逆に面白かったけど


21: 名無しさん 2017/06/08(木) 09:42:58.58

いやブラックだろ
毒されてるぞ


引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1496232766/