手書きのESってやっぱり駄目だと思うの | マルチ翻訳家qaqarinのブログ@アルハンゲリスク in ロシア

マルチ翻訳家qaqarinのブログ@アルハンゲリスク in ロシア

マルチリンガル翻訳家が世界を舞台に頑張っている様子を記録しています。

 

 

 

教え技解禁!新ウルトラビースト!育成環境改善!ガチ勢もエンジョイ勢も楽しめるポケモン最新作

 

 

「文字は人柄を写す」っていうけど、それってただその文字によってその人に対してフィルターが出来上がっているだけだよね。逆に客観的に人柄を見れてないじゃんって思うの。

 

「奴隷力」を測る為にやっているは納得。「本当に入りたいんなら、このくらいの手間でもなんともないよね?」っていうのが本音だと某大手カメラメーカーで人事やってる兄が言っていた。まあ、履歴書書くのにもひーひー言っているようじゃだめっていうことか。

 

でも、字が綺麗なやつは本当のダメな自分を隠せるから、僕のように字の上手い人は逆に歓迎すべきなのかな。できれば「ES書き屋」にでもなろうかなと思っている。一枚1000円で受け付けようかな。連絡ちょうだい