新レシピにコツコツ挑戦するブログ

新レシピにコツコツ挑戦するブログ

料理がメインのBlogです。暇な時(だいたい土日)に不定期更新中!

Amebaでブログを始めよう!
今頃アップ

◆チーズフォンデュ
ミルク90cc
ナチュラルチーズ135g
パルミジャーノレッジャーノ45g
小麦粉10g
ワイン少々








かなり濃厚な感じです。
焼く時間によってしっとり具合を調整できます(30分でよく焼き)


◆ガトーショコラ
ノンシュガーチョコレート 100g
バター 80g
薄力粉 25g
ココア12g
卵2個
砂糖80g

①卵は卵白と卵黄に分ける。
②バター、チョコレートは湯煎にして溶かす。
③卵白+砂糖40gでメレンゲを作る
④砂糖40g、卵黄をよく混ぜた後に、②を加える
⑤③に④を加える。
⑥⑤に薄力粉とココアをサックリ混ぜ合わせる

オーブン180度で25分で完成です

パンケーキ作りました。
ホットケーキのもとで作ってるだけです。
重要なのは、焼き方と、もりつけ方だけです。

◆焼く時のポイント
1.テフロンの鍋
2.油をひかない
この2点だけです。お玉の半分くらいの分量で焼くとちょうどよい大きさになります。

★盛りつけ方
お好みで、果物とかカスタード、生クリームをトッピングします。
粉砂糖まぶすとより良いです。



パスタ140gの分量です。
ペーストは是非つくってください。市販のものは不要な調味料や香料が入ってておいしくないです。

◆バジルペースト
バジルの葉25g ⇒家で育てたもの。種蒔いておけば勝手に育ちます(水は必要^^)
オリーブオイル25ml
松の実 大1/2
にんにく 1片の半分
塩 1g
パルミジャーノレッジャーノ 5g
⇒すべてミキサーかミルメーカーに入れてペーストにする

◆具
じゃがいも1個 電子レンジでやわらかくして一口大に
赤唐辛子 1本

↓のはパスタは手打ちです。
http://ameblo.jp/qantier/entry-10664106790.html

栗きんとんの材料改良バージョン
水あめにより、しっとり感を出しています。
前回のものより今回のほうが失敗がないです。
パサつくと台無しなので~^^

◆材料
栗 適量
砂糖 裏ごし後の重量の4分の1
水あめ 8分の1 ・・・・・だったと思う汗

栗を裏ごしした後に、火をかけながら砂糖と混ぜ合わせる。
⇒別のボールに入れておいた水あめと混ぜ合わせて完成