いつも私のブログへの訪問,ありがとうございますHAPPYはーと





日中の気温は、-11℃
来週は、少し温かく なるそうですね



 カナダにきて、約1年半
時間 が経つのは、ほんとに早いですねぇ
日本 日本の食品野菜 などは、ありがたいことに
両親や伯母が送ってくれていたので
そこまで困ることはなかったのですが
日用品など『あぁ、アレ持ってこれば良かったな』とか
逆に『これ持ってきても使わないよなぁ』と
いったものが見えてきました。
住んでいる場所家 や生活スタイルにもよりますが
わたしの経験から日本から持ってきて良かったモノ
無くてもよかったモノをご紹介します。



持ってきて良かったモノ

にんじんみたいなだいこん君文房具
ゲルインクのボールペンやノック式ボールペンは
あまり見かけないのであるといいかも

私は仕事でよく使うので、重宝しています。
義母が日本に遊びに来た時にも、お気に入りで
ケース買いしてました


にんじんみたいなだいこん君 耳かき
私にとって耳かきは、必需品
カナダの人は、綿棒を使うので もちろん
こちらでは購入できず持ってきて正解でした。
甥っ子、姪っ子は耳かきを使ったことがなかったので
お掃除してあげたら、大喜びでしたむふっ

にんじんみたいなだいこん君 メガネ 
視力検査をするのに、保険がきかないし
日本みたいに無料サービスが基本ないんです・・
それに、日本の方がおしゃれなメガネが
そろっている気がします。田舎だからかな

にんじんみたいなだいこん君 着物、浴衣
着る機会は、少ないのですがイベントなどの時
かなり重宝していますWハート
友達の結婚式やパーティーで着たときも
大変喜ばれました。

にんじんみたいなだいこん君 本∴小説
こちらは夏休みが長いので、「 たまには日本の小説
読みたいなぁ」 と思うことが度々。。。。
※日本語を忘れないためにもむふっ(笑)

にんじんみたいなだいこん君 ホッカイロ
ホットパットという名前で、薬局に売っていましたが
貼るタイプのものはなく、値段も高かったです。
私の職場は、すごく寒いのでホッカイロは
すごく助かっています。

にんじんみたいなだいこん君 洗濯ネット 
こちらでは、乾燥機で乾かすのが基準なので
ダメージを少しでも緩和するためにも
洗濯ネットは必需品です。

にんじんみたいなだいこん君 歯ブラシ
みんな顔が小さいのになぜ

と思ってしまうほど、歯ブラシのヘッドが
大きいんですうわーん
日本サイズの歯ブラシの方が、磨きやすいきが。。。

にんじんみたいなだいこん君 ヒートテック品
売っていることは、売ってるのですが
日本の商品みたいに薄手の生地ではなく
靴下など厚手のものしか見たことがないです。

にんじんみたいなだいこん君 髪のカラーリング剤
カナダの薬局に売っているモノで試してみたけど
髪質の違いからか染まらず。
母が送ってくれて、すごく助かりましたWハート



無くてもよかったうわーんモノ

・・ ファンシーなお財布
日本人みたいにお金は丁寧には
あまり扱わないので、お財布は
すぐに汚くなってしまいます。
なので、日本 日本用と カナダ用で分けてます

・・ 変圧
途上国だと電圧変動が酷くて機器を壊す危険性が
あるけど、カナダで
は大丈夫でした。

・・ 
私は、特に問題なくカナダの薬を
いつも使用しているので、日本からは
最初持ってきた時以来使用していません。

・・ たこやきプレート
丸い型のケーキプレートが売っているので、
それで代用できそうです。

などなど。。。

書き出したら、ドンドコでてきて
あれもこれもになってしまいますね
皆さんも日本から何を持っていけばいいか
悩むと思いますが、すこしでも
参考になれば幸いですのほほ

逆に、持ってきて正解 だったモノなど
あれば教えてくださいねきゅるん