いつも私のブログへの訪問、ありがとうございます

日中の気温は 18℃

週末は旦那君と二人でデート
に
オタワへ出かけました



お天気もよく、快適な1日

オタワ川沿いを車で移動中。。。
何だか不思議な石達が見えてきました
以前Balanced Rock Sculpture Project という
石をバランスよく積み上げて飾るイベントがあったようで
沢山の作品がずらり
接着剤でくっついてるのかなぁ
と思ったら
小石で固定されていました。
オタワには、沢山の博物館や美術館が
ありますが、前回行けなかった
カナダ国立自然博物館
へ行ってきました。
1000万種以上もの野生動植物のコレクションを
収蔵・展示している博物館。
常設展示や7億5000年前の恐竜の骨などを
展示している化石ギャラリーなど楽しめてお勧めです
館内に入る前に、天気もよかったのでブランチ
カナダだけでなくインドや他国で発掘された
宝石たちもずらり、眩しかったです

うちでも飼ってっていたイソギンチャクたちにも会えました。
蟻の巣に鉄を流し込み模ったもの
http://nature.ca/en/home『カナダ国立自然博物館』
詳しくはこちらホームページへ


日中の気温は 18℃



週末は旦那君と二人でデート

オタワへ出かけました





お天気もよく、快適な1日


オタワ川沿いを車で移動中。。。
何だか不思議な石達が見えてきました


以前Balanced Rock Sculpture Project という
石をバランスよく積み上げて飾るイベントがあったようで
沢山の作品がずらり


接着剤でくっついてるのかなぁ

小石で固定されていました。
オタワには、沢山の博物館や美術館が
ありますが、前回行けなかった
カナダ国立自然博物館

1000万種以上もの野生動植物のコレクションを
収蔵・展示している博物館。
常設展示や7億5000年前の恐竜の骨などを
展示している化石ギャラリーなど楽しめてお勧めです





館内に入る前に、天気もよかったのでブランチ





カナダだけでなくインドや他国で発掘された
宝石たちもずらり、眩しかったです



うちでも飼ってっていたイソギンチャクたちにも会えました。



http://nature.ca/en/home『カナダ国立自然博物館』
詳しくはこちらホームページへ
