10月に日吉キャンパスで行われた連合三田会、抽選でO賞が当たっていました。

以前はその場で賞品と引き換えできたのですが、今回は全て郵送です。

デカい袋をぶら下げて電車で帰って来ることを考えると、とても楽でいいです。

上位の賞の賞品内容は、以前に比べてちょっと下矢印な気がしますが、スポンサーも以前より厳しくなったのかもしれませんね。

コロナ禍の影響もあるんでしょうね。

 

O賞はこんなもんでしょう。

段ボールに入ってきましたから、郵送料もかかりますしね。

 

爆  笑

 

誰かが「防災セット」と言っていました。

確かに爆  笑

色々な組み合わせがあるのでしょうね。

海軍カレー、うれしいラブ

お好み焼きセットも嬉しいラブ

汁なし担々麺も嬉しいラブ

ウーロン茶も嬉しいラブ

ビズリーチ不要爆  笑

誰だかわかんない人の本も不要爆  笑

 

 

日吉のファカルティラウンジのコーヒー券も入っていました。

日吉に行く予定ないなぁ・・・

コーヒー飲みにだけ行くかはてなマーク

電車賃の方が高いぞ爆  笑

 

2019年に参加した時は、I賞が当たりました。

こんな感じの詰め合わせの中に、白金のフランス料理のお食事券6万円相当が入っておりました。

誰と行こう? いつ行こう? と考えているうちに2020年となり、すぐにコロナ禍・・・

夏ころだったろうか、有効期限が迫ってきたので、早く予約しようとお店のサイトを見たら・・・

閉店してたびっくり

コロナの影響なんでしょうね。

そういうものはサッサと使ってしまうものですね。

 

大会券と引き換えの記念品も後日郵送されます。

朝早くから行って争奪戦をする必要がないのは、とても楽でいいです。

コロナ前は、お目当ての記念品を確実にゲットするために、8時半くらいに行って並んでいましたからね(笑)

ただし、受注生産なので、到着は2月頃になるようです。

忘れたころに来るんだ爆  笑

 

2019年に引き換えた慶應の体育会の各種ユニフォームがビッチリ印刷された手ぬぐいと、ペンマーク付きのグラスが欲しかったんですけど、今回はありませんでした。

あれ、大きさがちょうどよくてとてもいいので、追加で欲しかったのに・・・

 

今年は早々に大会券を買ってしまったけど、ぎりぎりまで売り切れることはなさそうなので、来年は記念品の内容が発表され、それを見てから大会券を買うかどうか決めようと思います。

1万円ですからね、記念品とO賞では元が取れてない爆  笑

 

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村