ふと気づくと、東京六大学野球春季リーグ戦は明治さんが優勝してたびっくり

 

今季は1回しか神宮へ行っていません。

BIG6のLIVE配信も観られていません。

寝る前にチラッと結果を見るのみ。

 

一応言っておくか…

 

明治さん、3連覇おめでとーーーー(棒読み)

 

 

昨日、次女と孫4号が自宅へ戻るとのことで、雨が降っていたので車で家まで送りました。

片道40分ほどでしたが、初めのうちは信号待ちのたびに「ふにゃぁ~~大泣き」とぐずるも、そのうちスヤスヤおやすみ

次女の婿さんは今日から2週間の育休なので、しばらく2人でてんやわんやするでしょうが、頑張ってやってください(笑)

 

我が家は急にシーンとなりました。

先に生まれた3号は、1ヶ月検診が終わるまでは我が家に滞在します。

3号の方が鳴き声がおとなしい、というか、4号はおむつ替えのたびにこの世の終わりのような泣き方をしていたので、かなり静かに感じます。

 

問題は、オヤジ・・・・・・

 

そろそろ新生児が居るという非日常に疲れてきたのか(疲れるようなことは何もしていないのに)、リビングを元のように自分仕様に変え始めました。

せっかくスッキリ片付いていたのに、またわけのわからないガラクタを持ち込んでおりますプンプン

 

私も以前のようにリビングのテーブルにPCを持ってきて、Eスクの講義動画を視聴するようになったけど爆  笑

だって、地下の自室は寒いんだもんゲホゲホ

 

そして、いつもの食事の時間になると、自分の席について酒を生ビール日本酒飲み始めます。

昨日は次女を送って帰宅したのが17時を過ぎていましたから、夕飯の支度が少し遅れました。

でも、決まった時間に席につかれると、こちらは早くしなくちゃと焦りますよね。

一瞬も座る間もなくですよショボーン

さすがにご飯食べた後、TVの前にソファで寝落ちましたチーン

目が覚めてからも頭が覚めないため、お風呂入って寝ましたてへぺろ

 

で、先ほど第9回の視聴完了。

資料がない回でしたので、アレです←

いや、今回はテキストを読みながら再生していましたけど。

視聴しながらテキストを読めたので良かったですが、今までの回でまだテキストを読めていない箇所があります。

早く読まないと小テストまでに読み終わらないアセアセ

このEスク科目は、テキストを熟読することが試験対策になると見た。

 

よって、今晩からは「刑法総論」の再レポを再開し、今週中に再提出を目指します。

 

もちろんEスクの視聴も並行してやりますが、それは日中にできそうなので、夜は再レポに集中しようと思います。

再レポを今週中に片付けられたら、来週からはテキスト熟読に専念。

 

この計画、やるやる詐欺の常習犯にできるかどうかわかりませんが、目標を設定することは大事!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村