テレワークに適応できる人とできない人が存在する。適応できる組織とそうでない組織がある。
努力云々でカバーできる部分と、できない部分にも目を向けるべき。
そして、できなかったら、それを素直に認めるべき。そして、今はただやり過ごす。
時を待つ。

何でこんな事書くかと言うと、私自身、起業してから、正直、全然うまくいかなかった。集中して仕事ができなかった。
だから、ころころオフィスを変えたり、環境を変えたり。

一応、書いておくと、1日ずっと引きこもって、生きていける人でも、なかなか適応するのに大変だったわけで、
適応するのは、大変だし、すぐにできなくても、いいよってお話。

それで、Webで完結させようとすればするほど、対面であうことの重要性も感じるようになる。
テレワークに合わないのも、立派な才能。単純に、なぜ、東京に人が集まるのか。そこは考えても良いのかなと。