Webエンジニアの雄大です。
4月なので、振り返りの記事を少し多めに書いていきたいと思います。
完全非公開のブログを持っています。そこにはここでは書けないような記事の数々(笑)。
心情からメモまで。当然、自分しか読者はいません(笑)。
さて、2年ぐらい前の記事から。何かに焦っている自分がわかります。
『25歳になれば、大人になれると思っていた。
でも、高校生の時と変わったかと言われたら、もしかしたら、あまり変わっていないのかもしれない。
変わっていない自分に焦る。そして,焦ってもいい事はないので、我慢。』
今、27歳。変わっていない部分もあるし、当然変わっている部分もあります。今は、我慢というより、それが自分自分自身なんだなと思っています。きっと、一生変わらない気がしています。
高校生のときから変わっていないのは、目標達成に関する過程やプロセス。
部活で学んだことは、部活、大学受験、大学院受験、今の仕事、このブログ、マラソン全てに生かされていると感じています。
自分自身にとって、その先生だけは心から尊敬しています。どの本を読んでも、書いてあることは、この時期に学んだことと同じ。
ただ、表現の違いだけだと思っています。
自分自身にとって、幸運だったのは、そのような尊敬できる人に、高校生の時に出会えた事だと思っています。
4月なので、振り返りの記事を少し多めに書いていきたいと思います。
完全非公開のブログを持っています。そこにはここでは書けないような記事の数々(笑)。
心情からメモまで。当然、自分しか読者はいません(笑)。
さて、2年ぐらい前の記事から。何かに焦っている自分がわかります。
『25歳になれば、大人になれると思っていた。
でも、高校生の時と変わったかと言われたら、もしかしたら、あまり変わっていないのかもしれない。
変わっていない自分に焦る。そして,焦ってもいい事はないので、我慢。』
今、27歳。変わっていない部分もあるし、当然変わっている部分もあります。今は、我慢というより、それが自分自分自身なんだなと思っています。きっと、一生変わらない気がしています。
高校生のときから変わっていないのは、目標達成に関する過程やプロセス。
部活で学んだことは、部活、大学受験、大学院受験、今の仕事、このブログ、マラソン全てに生かされていると感じています。
自分自身にとって、その先生だけは心から尊敬しています。どの本を読んでも、書いてあることは、この時期に学んだことと同じ。
ただ、表現の違いだけだと思っています。
自分自身にとって、幸運だったのは、そのような尊敬できる人に、高校生の時に出会えた事だと思っています。