Twitterを研究している雄大です。
5/30に「ソーシャルメディアで道を切り開く4つの方法」を行います。
詳細や申し込みはこちら
から。
久々のセミナーで、かつ、久々に、同年代が多いということなので、とても楽しみです。
さて、今回の勉強会で何が変わるのか。それは、マインドだと考えています。
そもそも、マインドって、どう形成されるのか、知っていますか?
実は研究者の中でもあまりわかっていないようです。
しかし、ワークショップの第一人者、同志社女子大学教授の上田信行さんはこう述べています。
『マインドを変えるなどということは、教育ではできない』また、
『「できるのは、マインドを変えたいと願う「場」をつくることぐらいではないかと」』
今回のセミナーでは、ソーシャルメディアの活用も多く語られるので、これからパーソナルブランディングをしていく方には、とてもオススメです。
また、やる気のある優秀な方が多く集まってきています。そこで周りの人達と絆ができる場にもなると考えています。加えて、今回、私以外の3人は私よりも若いですが、活動には目を見張るものがあります。
オススメする例えですが、やる気のある方、自分を変えたい方、twitterやブログでブランディングをしたい方、そのような方たちが集まる場を作れば、必ず、人と人が通じる部分があると思います。
そして、新しいものが生まれるのではないかと期待しております。
マインドを変えたい方、モチベーションアップさせたい方、ソーシャルメディアを使いこなし方はぜひ、私と会いましょう。
あなたに少しでも力を与えられるような情報・場を提供いたします。
詳細や申し込みはこちら
から。
P.S
この書籍、学びを学習する、入門書として最適です。
5/30に「ソーシャルメディアで道を切り開く4つの方法」を行います。
詳細や申し込みはこちら
から。
久々のセミナーで、かつ、久々に、同年代が多いということなので、とても楽しみです。
さて、今回の勉強会で何が変わるのか。それは、マインドだと考えています。
そもそも、マインドって、どう形成されるのか、知っていますか?
実は研究者の中でもあまりわかっていないようです。
しかし、ワークショップの第一人者、同志社女子大学教授の上田信行さんはこう述べています。
『マインドを変えるなどということは、教育ではできない』また、
『「できるのは、マインドを変えたいと願う「場」をつくることぐらいではないかと」』
今回のセミナーでは、ソーシャルメディアの活用も多く語られるので、これからパーソナルブランディングをしていく方には、とてもオススメです。
また、やる気のある優秀な方が多く集まってきています。そこで周りの人達と絆ができる場にもなると考えています。加えて、今回、私以外の3人は私よりも若いですが、活動には目を見張るものがあります。
オススメする例えですが、やる気のある方、自分を変えたい方、twitterやブログでブランディングをしたい方、そのような方たちが集まる場を作れば、必ず、人と人が通じる部分があると思います。
そして、新しいものが生まれるのではないかと期待しております。
マインドを変えたい方、モチベーションアップさせたい方、ソーシャルメディアを使いこなし方はぜひ、私と会いましょう。
あなたに少しでも力を与えられるような情報・場を提供いたします。
詳細や申し込みはこちら
から。
P.S
- リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する (光文社新書)/中原 淳
- ¥945
- Amazon.co.jp
この書籍、学びを学習する、入門書として最適です。