今まで、英語は試験に通る道具でしかなかった。

といっても、得意でもなく、不得意でもなく、試験では、そこそこの点が取れれば、他でなんとかするといった科目である。

しかし、最近、英語の必要性を体で感じている。

何も、マスコミなどに影響されたわけではない。

先月は英語で学会に論文を書いたし…(そろそろ、結果がでるころです…。さすがに、甘くないよな…)

授業でも、留学生で、日本語にまだなれていない方は英語でプレゼンテーションをするので、困っています。自分の背景知識とスライドを読んで、内容はりかいできるのだが、質問ができない…。

なんて、もどかしい…。

論文ももし、仮に万が一通っていたら、外人を相手に英語でプレゼンテーションをしなくてはいけない。

このブログを書けば、書くほど惨めな気分になる…。

と言うことで、英語の学習により、力を入れて、頑張りたいです。