どもぉー
つるぴかヒゲ丸よぉー


今日はFoorinの『パプリカ』のコード解説よー。

ペンタ気味って、完全なペンタメロディじゃないのがミソ←死語
あと、意外だったのがサビ冒頭の5が次の小節をまたぐところねー。
そこ?って感じかもだけど、小節の変わり目に違うコードとか入れたくなるんだけど、キープするあたりに面白さがあるわ
そうそう、今回はサビだけを紹介してるけど、サビに行く直前で短三度転調してるのもポイントよ
サビから演奏するのと、その前から演奏するとでは印象がまったく違うの。
米津マジックよねーー
Original Key = F#メジャー/D#マイナー
パプ
4・5・/5・6・
4・5・/5・6・
B・C#・/C#・D#m・
リカ 花が咲/いたら
B・F#・/A#7・D#m ・
4・1・/3~7・6・
晴れた空に種/を蒔こう ハレ
4・1・/3~7・6・
晴れた空に種/を蒔こう ハレ
4・5・/5・1 5
B・C#・/C#・F# C#
ルヤ 夢を描/いたなら
D#m・G#7・/B C# F# ・
6・2~7・/451・
心遊ばせ/あなたにとどけ
心遊ばせ/あなたにとどけ
(一部演奏しやすい形にコードを変更してます)
ざっくり耳コピだから細かいとこ間違ってるかもだけどご愛嬌で 笑
ではまた次回〜