城域内に美術館と博物館があるのも福山城のいい所。

 

先に美術館。

この日の特別展は、東京藝術大学大学美術館名品展。

 

 

最初の展示がこの有名な高橋由一《鮭》

 

最初見たときから『なんで画題が鮭なんやろ?』と思ってました。明治初年、油絵に馴染みがない時代に知ってもらうために、馴染みのある画題にしたとのことで納得。

 

その他、横山大観、菱田春草、黒田清輝ら大巨匠の卒業製作が見られて面白かった。

 

そして、この美術館の超お薦めが館内カフェ。

カウンター席からの眺めがこれです!

 

天守を借景にしたこの庭。無二の眺めです。

注文はナポリタンにしました。なかなか美味しかったよだれ