函館って魅力度No.1なんですね!行く楽しみが増しました
今回は函館の町ということで、構想中の旅程を思い描きながらリアルタイムで観ました。
では、スタートの赤レンガ倉庫街から。
ここは行く予定にしてます。
近くを通りかかればぐらいですが、「八重の桜」関連で新島襄がアメリカへ密出港したところへ行くかどうか
「ハイカラな町」を解説するシーン。
NHKだけに、企業名、商品名が大写しになるのは避けていますが、「ユンケル」はタモリさんがCMしていたので特別扱いでしょうか
ハイカラな町の象徴的建物その1が大正時代のデパートでした。
神奈川県立歴史博物館と同じような造り
この当時の1つの様式なんでしょう。
最後は笹流ダムでした。
さすがブラタモリ、いい所を紹介してくれます
この規則正しい機能美の造りは魅かれますね。
絶対行くことにしている四稜郭と北海道東照宮の間にありました。
ということで、絶対行くところに追加です
が、ヒグマ出没とは
私が行く頃までに山奥へ帰ってくれることを願うばかりです。