2025年奈良の旅2日目は飛鳥へ
今回は橿原神宮前駅からスタート。お決まりの電動アシスト自転車をレンタルしてGo
ほどなく飛鳥川へ。甘樫丘も間近に見えました。もうここからハイテンション!
思ったより楽に早く最初の目的地、奈良文化財研究所飛鳥資料館に到着。
いい雰囲気です。庭にはあの謎めいた石造りの造形物があちこちに。
酒船石の正しい使い方も
水時計とか館内の展示で分かったのですが、石と同時に水の文化でもあったのです。
館内に入りチケットを購入すると、チケット、パンフとも高松塚古墳の出土品!
パンフの方の金銅製透飾金具は高松塚古墳の御朱印になっていたので一目で
パンフの方は内側も展示品の形に切り取られていて面白い!
と、館内展示に行くまでに既に満足度上がってしまいました。館内がまた大満足の内容で撮影可だったので、『後半へ続く』ということで