あえてもう一度見てみようと探し当てた作品。
前回はちょうど11年前でした。
そして、この設定が2025年でした!これは完全に忘れてた!
ちょっと未来で確実にありそうな世界でしたが、なかなか未来予想は当たらないものと実感しました。
そもそもムッタが31歳で自動車設計会社を首になり再就職に苦労するのがこの物語の始まりですが・・・こんな優秀で若い技術者は再就職に困らなくなっている。
月面の有人探査は、日本人どころかアメリカも困難になっている。
一方で、民間がロケットを打ち上げ、ロボット探査が進んでいる
でもやっぱり宇宙は夢がありますね。
今頃、「宇宙兄弟」を見て育った世代が宇宙飛行士目指して訓練しているかもしれません
PS
後の銀時とズラの共演であったことも忘れてました