本日よりPrime Videoで見放題!ということで会社休んで朝一で観ました!!

(元々飛び石のため年に数回ある休暇奨励日なのでした笑

 

 

私が広島の劇場で観た後も公開は広がり、かつての長州の中心地・萩のミニシアターでも公開されました。行こうかと思ったのですが、現代でも同じ山口県ながら岩国~萩は遠く、行けませんでした。それだけに配信をより楽しみにしてました。

 

2回目は少しダレるかなと思ってたところあったのですが、ダレなど全くなくむしろ1回目より短く感じましたニコニコ

最初の丸顔の相棒から笑

コメディー調~泣かせるシーン~タイムトラベル物ならではのドキドキ~緊張感~オチ、それらの緩急が上手いのがよく分かりました拍手

また、福本清三さんや他の作品への敬意も散りばめられてキューン

 

2回目で気付いたのが、伊丹十三さん。「ラストサムライ」の方にばかり気を取られてました。

 

その他、名シーン名セリフいっぱいあってキリがないので1つだけ切り取り。

やっぱりこれです。

 

予想通り、山口馬木也さんは(特に時代劇での)大役が増えて来そうです。

来年の大河ドラマでは柴田勝家役拍手楽しみですニコニコ

 

3/22追記

3/24NHK BSのアナザーストーリーズの放送も楽しみ!