実は今、私にこれまでなかった切り口で北越戦争を語ってくれる本を読んでます。

なので脳内は長岡やその周辺のことでいっぱいなのです( *´艸`)

しかし、やはり地図や写真では実像が分かり得てないなぁと実感し、『実際に行かねばなぁ』と思っている所へ、

ブラタモリ「長岡」ビックリマーク

しかもテーマが「不死鳥」と来たらもうキューン

 

期待通り、長岡城本丸跡の中になっているJR長岡駅前からキューン

現在の市章が「長」文字と「不死鳥」を組み合わせた図案でそのような意味があったとは!(もう冒頭から涙目)

 

北越戦争の話は短かったですが、そこからの復興の契機に明治10年の明治天皇御幸(当然明治政府の顕官が同行)があったとはアップ

 

また、その後の大正期には石油ラッシュがアップ

石油が産業になっていたのも知りませんでした。そして、それが大きな花火大会へと花火

 

北越戦争だけでなく、江戸期の繁栄、第二次大戦、中越地震と、いつか行く時の良い予習になりましたグッ