期待通り定期的に昭和歌謡を取り上げてくれます
今回は、2年半前編曲とイントロで切り取った回に
確かチラッと紹介されていた韓国人DJの方登場でした
韓国の方にここまで再評価して世界に広めてもらえる
とは、いろんな意味で感激です。
浮世絵が外国人によって価値が見いだされたのと
同じような時に居合わせているのかと思うと
また感激
当時ニューミュージックと呼ばれていたジャンルだけ
でなく、
ド歌謡曲の「3年目の浮気」とかも人気があるとは、
またまた感激
(この前無理矢理カラオケで歌わされた(笑))
そして、菊池桃子さん、変わらずというか、
益々素敵ですよね
政府の委員とかもされてたりと
しかし、最後マツコさんが言っていたように、
過去の映像のアーカイブ化何とかして欲しい
ですね。
TVerで見たので過去の映像がほとんど見れなかった
録画しとくんだった。