改めて、名古屋!

地下鉄上前津駅から歩いて北上することにしました。

 

午前中でしたが大須商店街は結構賑わってました。

そんな名古屋らしい賑やかさと派手さの中に何の違和感も

なく、いや向かいのパチンコ店やゲーセンより派手(笑)

万松寺です。

 

近代ビルに電光掲示板で信長さんの一代記を流してます。

 

仏教が伝わった頃には『異国の神はキラキラし』と言う

言葉があったり、

そもそも仏教は最新の科学であり建築技術であったり

した側面があったと思うと、

仏教の1つの姿なのかもしれません。

 

信長さんが父信秀の葬式で抹香を投げつけた所ですが、

徳川家とも縁が深い所でした。

 

御朱印を頂きました。

派手派手からシンプルまで幅広いラインナップで

悩みましたが、織田信秀公の名が入ったものに。

若い僧侶が丁寧に書いてくれました