「カムカムエヴリバディ」第22週の良い巡り合わせを書こうと思っていました。
が、昨日の第109回が素晴らしくてスルーする訳にはいかなくなりました。
ラジオで明かされるアニーさんの正体。
それを無言で聴く深津絵里さん
その向こうで、気を使い過ぎない絶妙の距離感のオダギリジョーさん
名シーンでした。
私のオカンがラジオ好きで一日中聴いていたので、子供の頃、浜村淳さんのラジオも何となく耳にしていました。なのであの独特の調子のトークが聴けたのも涙モノでした
さて、戻って先週第22週
実は第74回からしばらくは毎日見てたのですが、いろいろあった1985年があっさり過ぎてしまった辺りからは土曜日のダイジェスト版だけ観ていました。
第21週で、ハリウッドの「サムライ・ベースボール」の撮影ということになり、あからさまに「ラストサムライ」
改めてその週の月曜放送分から遡って毎日観ることに
そして、第22週、虚無蔵さんはやっぱり福本清三さんがモデルだったと確信に至り、
実際裏側はこんな感じだったのかと思うともうウルウルでした。
「サムライ・ベースボール」の主演俳優が、「TOP GUN」の時のトム・クルーズ風にミリタリージャンパーだったりと似せてたのも良かった
OPクレジットでは、資料提供に「姫路フィルムコミッション」。
書写山など姫路でロケがなされた「ラストサムライ」、
その時の実際の裏エピソードが提供されたのではないかと思います。
そうすると、トム・クルーズや渡辺謙さんや真田広之さんも御座候の回転焼きを食べたのかと思うと、またウルウル
ということで、御座候の回転焼き愛がMAX(食い意地込みw)になった所で一段と美味しくいただいたのでした