最初のTV放送で観て確かに面白かったけど2回目観る程ではないと思って35年汗

4日のTV放送に合わせて書かれた記事↓を目にして、、、

 

我が(?)相生市が誇る名声優安原義人さんを筆頭とした名吹き替えであることに加え、

「青天を衝け」で岩国藩士玉乃世履を演じた高木渉さんもとあっては観る、というよりは聴かずにはいられませんでしたにひひ

 
ところが、録画しようとしたら!
同時刻BSPで不滅の名城「松本城」があり・・・これは譲れない。
 
リアルタイムで観るという選択肢はないのでw、
Amazonプライムに望みをかけたら・・・同じ吹替版があったひらめき電球
ということで、結局サブスクで観たのでしたにひひ

 

 

いや~面白いビックリマーク

マシュマロマンの役どころはすっかり記憶違いになってましたにひひ

 

ビル・マーレイと安原義人さんの飄々としながらも決める所は決める感じがもうピッタリでしたグッド!

 

ヒロインがシガニー・ウィーバーだったのも全く記憶なし汗

しかし、エイリアンにゴーストと大変だな~と変な同情をしてしまいましたw

 

古い映画の楽しみの意外な出演者は、ウィリアム・アザ―トン!

「ダイ・ハード」の嫌味でどこか滑稽な記者役でした。

その吹替は安原義人さんだったので、また違った可笑しみも。

 

そして、同じく「ダイ・ハード」のパウエル巡査部長役のレジナルド・ヴェルジョンソンも一瞬笑い泣き

(因みに、「ダイ・ハード」はこの作品の2年後でした)

 

こうして何も考えずに楽しめる作品って大事ですねグッド!