大きく東へ行く前にちょこっと西の北九州でお仕事新幹線

ということで、途中下車し小倉城に行って来ましたにひひ

 

小倉駅からも十分徒歩圏内ですがもう一駅、小倉西駅まで行くと直ぐ近くでした。

 

駅に近い側の門から入ろうとすると、八坂神社の鳥居と楼門(なかなか立派!)なのでした。

 

お城の中に神社があるのはよくあることですが、ここはお城の一部を成しているかのように渾然一体とした感じでした。

ただ、この写真左の櫓風建物は史跡ではないのか、どこにも説明がありませんでした。

 

拝殿も凄く立派ですグッド!

幔幕を見て、神紋が面白いのに気付きました。

巻物(?)を交叉させたものでした。

 

御朱印を頂きました。

しっかり神紋に「霜月」の紫色+どんぐり柄がいいです。

写り防止の紙もかわいいのでこれも大事に保管します。