念願の松本城に行って来ましたビックリマーク

これで国宝五城制覇ですチョキ

 

結局、お城とその周辺しか行けなかったのですが、お城だけでなく街もめちゃくちゃ素晴らしかった拍手拍手

 

今までで一番沢山写真も撮りました。

 

と言うことで、4回に分けて書いていこうと思います。

 

JRだと北松本駅が最寄りですが、石川数正が作った城下町を踏みしめたくてJR松本駅から歩きました。

碁盤の目じゃない不規則な道を堪能しましたにひひ

 

途中には歴代城主の家紋が入った街灯カバーグッド!

 

10分ちょいで天守入口へ。(いいお天気でした晴れ

 

まずは、天守には向かわずに東側を通り抜けることにしました。

 

松の間から見える天守に堀に黒門。そして、遠くに雪の積もったアルプス。絵になりますアップ

 

進むと、途中には、平成になって復元された太鼓門。

内側から。

 

一旦この門から出て、外側から。

天守を彷彿とさせる美しさ拍手

 

二の丸御殿跡越しの天守を観つつ、一旦城外へ。