改めて、ドラマ「カンパニー」。
チャイコフスキーの組曲は好きな一方、バレエは縁遠い感じでしたが・・・古川雄大さんら出演者に引っ張られて観てみたのでした。
前半、主役の根回し以前の段取りの悪さ、煮え切らなさ、あり得ない結果オーライ、
登場人物が揃いも揃って我がまま、の割には変わり身が早い、
にイライラ、モヤモヤしてしまいましたが、
前記事のように、宮尾俊太郎さんらの魅力で観られました。
そして、もう一人が倉科カナさん。
シュッとした綺麗なお姉さんのイメージでしたが、このドラマではボーイッシュでワチャワチャ。
その振り幅がとても面白かった
バレエの魅力も少しわかったような気がしますし、
思い返せば、危うく見逃す所だったのを教えてもらったのでした。
「下町ロケット」、「太平記」にもつながる奇縁もありました。
感謝